感染症対策に伴い、施設の利用方法を変更して運営をしております。
詳しい利用状況については こちら

また今年度の事業は一部定員を設け、申込制の事業がございます。
詳しい事業のお申込については こちら

センター事業報告

はばたきテニス大会

2015/09/29

【開催日時】
平成27年 9月19日(土)、20日(日)

【担当者からのコメント】
連日の雨が嘘のように晴れ渡った週末に、はばたきテニス大会が行われましたweather 01 - はばたきテニス大会
暑い夏をテニスの練習で乗り越えたみなさんの好プレーがたくさん見られました!
はばたきテニス大会は、はばたきクラスという初心者・初級者クラスを設けています。
ぜひみなさんも大会出場を目指して、テニスを始めてみてはいかがでしょうか?

habatakitennis1 - はばたきテニス大会

habatakitennis2 - はばたきテニス大会

めざせ!「テニス大会」

2015/09/29

【開催日時】
平成27年 9月12日(土)
15:00〜17:00

【担当者からのコメント】
めざせ!「テニス大会」では、はばたきテニス大会に出場される選手の方を対象に、
テニスのルールやマナーを確認し、ゲームの進め方を実践方式で行いました。
試合を一週間後に控えたみなさん、とても緊張感のある練習ができたと思います!
お疲れ様でした。

mezasetennis1 - めざせ!「テニス大会」

mezasetennis2 - めざせ!「テニス大会」

ランニングクリニック

2015/09/29

【開催日時】
平成27年9月12日(土)
17:00〜18:30

【担当者からのコメント】
講師に渡辺高博さん、武井隆次さんをむかえての全5回のランニングクリニック教室も、今年度最終回を迎えました。
今回は、これまで習ってきたことの総まとめとして、盛りだくさんの内容で行われました。
みなさんの力強い走り、美しい走りに目を奪われました。今年度の教室は終わってしまいましたが、
今後も、今回のランニングクリニックの内容を思い出して、日頃の練習に励んでいただければと思います!
スポーツセンターの運動場でも、お待ちしております。

runcli1 - ランニングクリニック

スローイング・タイム

2015/09/27

【開催日時】
平成27年9月13日(日)
13:00〜17:00

【担当者からのコメント】
スローイング・タイムとは、普段はなかなか思い切って投げることが出来ない陸上
競技の投擲種目を、気のすむまで投げることが出来る教室ですface c02 - スローイング・タイム
アットホームな雰囲気なので参加者同士の競技に関する会話も弾んでいますflour 04 - スローイング・タイムweather 12 - スローイング・タイム
次回は11月8日(日)13:00から運動場ですface c01 - スローイング・タイム

surotai1 - スローイング・タイム

surotai2 - スローイング・タイム

水泳入門教室 火曜版 土曜版

2015/09/13

【開催日時】
平成27年
5月12日、6月9日、7月14日、8月11日、9月8日(火)
5月23日、6月27日、7月25日、8月29日、9月26日(土)
12:00〜13:00

【担当者からのコメント】
今年度から、平日と休日の二日に分けて行いました。平日は大人が多く、休日は子ども達が
多く参加しました!初心者の方が対象な中、その中でもレベルはそれぞれありましたが、
各5回と少ない数の中で、皆さん上達し、楽しく参加されている姿が見られました!
この教室を経てもっと上達したい、泳げるようになりたいと思って頂けたかなと思います!
10月からは木曜日と日曜日に行います。水が怖いが泳げるようになりたい、25M泳ぎたい!など、
チャレンジ精神旺盛な方はぜひお申込みしていただき、参加されてみてはいかがでしょうか?
泳げる気持ちよさを味わいましょう!!

DSCN4779 - 水泳入門教室 火曜版 土曜版
【お父さんとブクブク・パーと息継ぎをする様子】

DSCN0420 2 - 水泳入門教室 火曜版 土曜版
【水の中潜れるようになったよ!】

DSCN0486 2 - 水泳入門教室 火曜版 土曜版
【どれぐらい上達したかみんなでやってみよう!】

にこにこ盆パラビクス&レクリエーションスポーツ

2015/09/10

【開催日時】
平成27年 9月4日(金)
13:00〜14:50

【担当者からのコメント】
この教室は、前半は盆パラビクス、後半はレクリエーションスポーツを行います。
盆パラは、盆踊りとパラパラをミックスさせたリズム体操です。
音楽に合わせて楽しく身体を動かすことができるので大人気ですmark 37 - にこにこ盆パラビクス&レクリエーションスポーツ

後半のレクリエーションスポーツは、今回は卓球バレーを行いました。それぞれの
チームに分かれて試合をする時は、得点を決める度、とても盛り上がりましたmark 37 - にこにこ盆パラビクス&レクリエーションスポーツ
この教室は、申込みの必要のない教室です。気軽に楽しく参加できます。毎月、最
初の金曜日に行っています。来月は、10月2日(金)の13時からです。レクリエーシ
ョンは、ユニカールを予定しています。ぜひ!!ご参加ください。お待ちしております。

DSC 0052 - にこにこ盆パラビクス&レクリエーションスポーツ

DSC 0121 - にこにこ盆パラビクス&レクリエーションスポーツ

みんなで卓球

2015/09/04

【開催日時】
平成27年 8月29日(土)
10:00〜12:00

【担当者からのコメント】
今年、東京都障害者スポーツセンターで二回目のみんなで卓球!!
的当てゲームやシングルス、ダブルスゲームなど楽しんでいただけた
でしょうか?またみんなで卓球界を盛り上げていきましょうhand 13 - みんなで卓球

【ダブルゲーム】
DSC 0012 - みんなで卓球

【初心者練習台様子】
DSC 0018 - みんなで卓球

平成27年度 納涼祭

2015/08/29

【開催日時】
平成27年 8月22日(土)
15:30〜20:00

【担当者からのコメント】
夏の一大イベント!納涼祭を開催しました!今年はプールで「あそびのひろば」
の教室、運動場では多くのセンタークラブの皆さんによる模擬店の出店。

メインステージではセンタークラブの皆さんによる発表、東一太鼓さんによる太鼓
、赤坂ベンチャーズさんの生バンドの演奏、センター職員による出し物など、盛り
だくさんの内容で終始、にぎわっていました。夏の風物詩、盆踊りは会場にいる皆
で踊り、最後には花火を打ち上げて、盛大に夏を納めることができました。
たくさんの方々にご来場していただきありがとうございました!!

DSC 0422 - 平成27年度 納涼祭
【皆で楽しく盆踊り】

DSCN4740 - 平成27年度 納涼祭
【あそびのひろば】

関節障害者のトレーニングセミナー

2015/08/04

【開催日時】
平成27年 7月20日(月)
13:00〜14:30

【担当者からのコメント】
今回、運動サポートを行いたい、トレーニングの知識を学びたいというフォローアップ講習会
の参加者と一緒にセミナーを行いました。

前半は「東京都健康長寿医療センター」の江尻先生に関節が身体のなかでどのような役割
があるのかの理解、それに対して運動を行うことでどのような良い面があるのかということを
知ること。また、運動を行うには、どのような運動やどの程度の負荷が有効なのかという講義
が最初にありました!
そのあとは、センターの職員が実技を担当しました。
正しい運動のやり方やリラクゼーションをみんなで実践しました!チューブを使った姿勢の補
正などでは、参加者の皆さんからは「普段やらない動きをやって気持ちよかった」と好評でした♪

DSC 0017 - 関節障害者のトレーニングセミナー

DSC 0035 - 関節障害者のトレーニングセミナー

チャレンジスポーツ(ふうせんバレー)

2015/07/09

【開催日時】
平成27年 6月23日(火)
13:00〜15:00

【担当者からのコメント】
センタークラブである「ふうせんクラブ」の皆様の協力のもと、ふうせんバレーを体験しました。
はじめはグループでパスを回したりサーブの練習をしたり、ふうせんに慣れることから始めて
いきました。
ふうせんの向きによっては、飛び方や跳ね方が変わってくるので、練習しながら感覚をつかん
でいきました。
後半はゲームに参加して一緒にゲームを楽しむことが出来ました。
次回のチャレンジスポーツは10月3日(土)13時〜15時、種目は「ボッチャ」です。
興味のある方、ぜひ参加してみてください!!

cyaresupo - チャレンジスポーツ(ふうせんバレー)

開館時間
9:00 − 21:00
各施設ごとの利用時間はこちら
休館日
・毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
・祝日の翌日(日曜日の場合は休館しません)
・年末年始(12月29日~1月3日)
なお、臨時休館する場合がございます。
施設利用状況 教室カレンダーはこちら
<<前月 202407次月>>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

開館日、休館日を表示しています(休館日は赤地に白抜き文字)。

R6年間カレンダー(pdf版)

R6年間カレンダー(テキスト版)

広報誌

リンク集 お問い合わせ