【開催日時】平成24年2月19日(日)12:00〜13:00
【担当者からのコメント】「スタッフとラリーが続くようになった!!」というアナタ!!次のステップに挑戦しませんか?誰とでもラリーが続けられるようなポイントを楽しくお伝えしてます
【それっ!いくわよ!】
【何回続くかな!?】
【開催日時】平成24年2月25日(土)15:00〜15:50
【担当者からのコメント】今日が最終回となる教室でした。今までやった事を思い出しながら…元気にシュート「赤組」対「青組」のシュート対決は同点でした次はサッカーに挑戦してみよう
【準備のお手伝い中】
【ボールをよく見てシュート!!】
【開催日時】平成24年2月5日(日)13:00〜14:30
【担当者からのコメント】体育館全面にたくさん遊具を出して、おもいっきり遊べる教室多くのちびっ子達に大人気です。一番人気はやはり「トランポリン」毎月かわるレクリエーションゾーンも盛り上がりました。
【トランポリン大好き】
【お兄さんとマットでごろん】
【トランポリンは大得意!!】
【開催日時】平成24年1月28日(土)13:00〜14:30
【担当者からのコメント】各々の課題に対して、先生が的確なアドバイスをしてくれます。レベルアップしたい方、お待ちしています。【しっかり体をほぐしましょう。】
【先生のワンポイントアドバイス!!】
【開催日時】平成24年1月14日(土)13:00〜16:00
【担当者からのコメント】障害の有無を問わず参加できる「みんなでバドミントン」毎回多くの方にご参加いただいています。初対面の方ともダブルスを組みゲームを行うのも醍醐味のひとつです。より交流も深まり、教室を通じてバドミントン仲間の輪が広がっています。
【両者一歩もひかない“真剣勝負”】
【スマッシュ!!】
【開催日時】平成24年1月8日 (日)11:00〜12:30
【担当者からのコメント】新年が明けてから数日、冬休みの中の参加者は体の動きがいまいち。でも今日からエンジン全開で体を動かしていきます!今回のテーマは「人とボールが動く」 たくさん走りました。
【クリスマス・お正月の思い出を話しています】
【お姉さんたちからリレーのルール説明】
【開催日時】平成23年12月23日(金祝)9:00〜15:30
【担当者からのコメント】今年は9チーム91名のジュニアチームに参加して頂き、大会が開催されました!午前は「ゲームボッチャ」。午後は「ふうせんバレーボール」そして最後はお楽しみイベントを行いました。チーム全員で協力してプレーをすることで、チームの『絆』が深まりました!
【お〜!狙いどおりにいってるのかな??】
【ふうせんバレーボールは、大熱戦の試合ばかりでした!】
【お楽しみパン食い競争で、大人から子どもまでみんないい笑顔】
【開催日時】平成23年12月17日(土)15:00〜17:00
【担当者からのコメント】今回のみんなで卓球は“クリスマスまであと少しちょっと早めのクリスマスパーティー”という事でサンタさん登場オリジナルゲームやサンタさんとの勝負で大いに盛り上がりました
【サンタに挑戦!!】
【優勝チームの笑顔写真】
【開催日時】平成23年12月15日(木)13:00〜14:30
【担当者からのコメント】今回は、タオルを使った寒風摩擦で体を温める”ごしごし体操”で幕開けしました!!隣の人をごしごし…音楽に合わせてごしごし…皆さんノリノリで体を動かしていました後半のレクリエーションは”ふうせんバレーボールフォローアップ講習会”の方々がプログラムを作成し、中心となって教室を進めていきました試合は白熱!!夢中になってスポーツを楽しむ姿はとても素敵でした
【ごしごし体操でにこにこ】
【落とさないで何回続くかな?】
【試合はみんな夢中です】
【開催日時】平成23年11月27日(日)18:00〜20:30
【担当者からのコメント】この教室は東京都車椅子バスケットボール連盟の強化指導部と共催でこれからチームの中心選手として活躍が期待される選手やチームで試合出場の経験が少ない選手を対象に選手の強化・育成を行っています。参加人数はまだ少人数ですが、練習の中でのコミュニケーションを大切にして、車椅子バスケットボールの難しさを実感しながらも課題達成を楽しみ、全力で練習を行っています。
【2人のコミュニケーションが大切】
【連携を意識した2対2】
開館日、休館日を表示しています(休館日は赤地に白抜き文字)。
R6年間カレンダー(pdf版)
R7年間カレンダー(pdf版)
R6年間カレンダー(テキスト版)
R7年間カレンダー(テキスト版)
SNS利用規約