センター事業報告

にこにこ水中運動

2011/10/06

【開催日時】
平成23年9月26日(月)
10:00〜10:50

【担当者からのコメント】
いつも大人気の『にこにこ水中運動』weather 01 - にこにこ水中運動
音楽を聞きながら体を動かして楽しくエクササイズができます。
どなたでも参加できる教室です。
是非、ご参加下さいmark 37 - にこにこ水中運動

suicyuuundou1 - にこにこ水中運動
【みなさん水中の動きはバッチリ !??】

suicyuuundou2 - にこにこ水中運動
【リズムにのってエクササイズmark 37 - にこにこ水中運動

めざせ!陸上大会2

2011/10/06

【開催日時】
平成23年9月18・25日(日)
13:00〜14:30

【担当者からのコメント】
10月2日(日)の『第24回はばたき陸上大会』に参加する選手の方の練習会がありました。
陸上選手の先生たちの細かいご指導により、
参加者の方々のレベルもグーンとアップしましたmark 16 - めざせ!陸上大会2

mezase rikujyoutaikai2 - めざせ!陸上大会2
【ミニコーンとボールをつかってスタート練習!】

第25回はばたきテニス大会

2011/10/06

【開催日時】
平成23年9月17・18日(土・日)
9:00〜17:00

【担当者からのコメント】
夏のような日差しの中weather 01 - 第25回はばたきテニス大会
17日にダブルス、18日にシングルスが開催され、熱戦を繰り広げました。
初心者から上級者までテニスを思い切り楽しむ時間を過ごしました。

habatakitenisu1 - 第25回はばたきテニス大会
【17日 ダブルス】

habatakitenisu2 - 第25回はばたきテニス大会
【18日 シングルス】

スローイングタイム

2011/08/30

【開催日時】
平成23年8月28日(日)
13:00〜17:00

【担当者からのコメント】
秋の気配を感じ始めた運動場にて、
投てきの競技者のための教室、その名も
スローイングタイム を行いました。

参加者同士でアドバイスや確認を行いながら
良い記録を出すべく練習に励んでいました。

suro ingu1 - スローイングタイム
【かっこよく投げています】

suro ingu2 - スローイングタイム
【どこまで飛んでいくか】

平成23年度 納涼祭

2011/08/26

【開催日】
平成23年8月20日(土)

【担当者コメント】
今年は雨weather 07 - 平成23年度 納涼祭も心配されていましたが、みんなの思いが通じて
雨に降られることなく無事終了しました。
ご協力いただきました皆様、ご来場くださいました皆様、ありがとうございました。

nouryousai 1 - 平成23年度 納涼祭
【空の下での遊具遊びや手作りコーナーもあるアトラクションコーナーは今年も大人気mark 01 - 平成23年度 納涼祭

nouryousai 2 - 平成23年度 納涼祭
【今年のお楽しみイベントは、みんなで「まるもりダンス」mark 37 - 平成23年度 納涼祭

nouryousai 3 - 平成23年度 納涼祭
【最後にみんなで盆踊りをしました】

脳血管障害者のトレーニング教室 日曜版1

2011/08/15

【開催日時】
平成23年8月14日(日) 13:00〜14:30

【担当からのコメント】
本日は第一回目。
みなさんよろしくお願いしますhand 09 - 脳血管障害者のトレーニング教室 日曜版1
自己紹介やジャンケンゲームで笑顔・笑顔mark 37 - 脳血管障害者のトレーニング教室 日曜版1
気づけば真剣な顔・・・
身体と頭をフル活用しました!!

noutore 1 - 脳血管障害者のトレーニング教室 日曜版1
【ジャン・ケン・ポン】

noutore 2 - 脳血管障害者のトレーニング教室 日曜版1
【キレイな姿勢で歩いてみよう!】

にこにこ盆パラビクス

2011/08/08

【開催日時】
平成23年8月5日(金) 13:00〜13:50

【担当からのコメント】
大人気の教室「盆パラ」weather 01 - にこにこ盆パラビクス
たくさんの参加者が先生の教える振り付けを楽しく踊っていました。
リズムに合わせて素敵な笑顔mark 37 - にこにこ盆パラビクス

nikoniko bonpara1 - にこにこ盆パラビクス
【先生の振り付け、真似しましょう!】

nikoniko bonpara2 - にこにこ盆パラビクス
【みんなで笑顔でポーズ!】

アーチェリー入門1 バックアップ

2011/07/26

【開催日時】
平成23年7月10.17.24日(日) 12:00〜14:00

【担当からのコメント】
今年度の新教室です!
アーチェリー入門受講終了者が、不安なく日常施設開放で利用できるように
スキルアップを目指して、皆さん真剣な眼差しです。
パラリンピック目指して、ファイト!!

atyeri bakkuappu1 - アーチェリー入門1 バックアップ
【狙いを定めて、精神統一】

atyeri bakkuappu2 - アーチェリー入門1 バックアップ
【先生の熱血アドバイス!!hand 12 - アーチェリー入門1 バックアップ

変形性股関節症のトレーニング教室1

2011/07/23

【開催日時】
平成23年7月1・8・15日(金) 13:00〜14:30

【担当からのコメント】
第1回「ストレッチ」第2回「水中エクササイズ」第3回「トレーニング&ノルディックウォーキング」をテーマに全3回実施しました。
参加者のみなさんとても熱心に参加されていて、
楽しい雰囲気で行うことができました。
みなさんの今後のトレーニング継続にも期待大です。

henkeiseikokansetutore 1 - 変形性股関節症のトレーニング教室1
【水中のトレーニング!!みなさん顔はにこやかですが、水の中では必死です!!】

henkeiseikokansetutore 2 - 変形性股関節症のトレーニング教室1
【ノルディックウォーキング初体験 頭にタオル!姿勢を意識してやってみよう!!】

第26回はばたき水泳大会・第5回なんでも水泳大会

2011/07/14

【開催日時】
平成23年7月10日(日)

【担当者からのコメント】
毎年多くのみなさんに参加いただいている水泳大会、今年は延べ500名を超える参加者が集いました。
選手・関係者・役員のみなさまお疲れ様でした。

habatakisuiei1 - 第26回はばたき水泳大会・第5回なんでも水泳大会

【スタート前緊張します】

habatakisuiei2 - 第26回はばたき水泳大会・第5回なんでも水泳大会

【激戦です】

開館時間
9:00 − 21:00
各施設ごとの利用時間はこちら
休館日
・毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
・祝日の翌日(日曜日の場合は休館しません)
・年末年始(12月29日~1月3日)
なお、臨時休館する場合がございます。
施設利用状況 教室カレンダーはこちら
<<前月 202503次月>>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

開館日、休館日を表示しています(休館日は赤地に白抜き文字)。

R6年間カレンダー(pdf版)

R7年間カレンダー(pdf版)

R6年間カレンダー(テキスト版)

R7年間カレンダー(テキスト版)

広報誌

リンク集 お問い合わせ