【開催日時】平成24年8月18日(土)13:00〜14:30
【担当者からのコメント】多くの方が、納涼祭が始まるまでのひと時をプールで楽しく過ごしました。アクアビクス、玉入れ、カブトムシ送り、遊具遊びなど大騒ぎでした。
【広いプールで色々な浮き具で遊んだよ!】
【のび〜る体操】
【玉入れ、どっちが勝つかな?!みんな頑張れぇー】
【開催日時】平成24年8月18日(土)14:30〜19:00
【担当者からのコメント】お昼前までは天候が不安でしたが、開催時間になると夏の青空が広がりました。今年もたくさんの来場者、納涼祭出店者が集まりにぎわいました。皆様、ご来場ご協力ありがとうございました。
【今年もキッズコーナーは子供でいっぱい】
【赤坂ベンチャーズは盛り上がります】
【ゆりーと君も一緒に盆踊り】
【開催日時】平成24年7月29日(日)12:00〜12:50
【担当者からのコメント】今日は第2回目★各自「がんばりカード」に書いた目標を達成するため、練習にはげんでいましたみんな雰囲気にも慣れたせいか、今日は顔をつけられなかった子たちが次々と顔をつけ、なんと潜れるようになった子もいましたその後はひとりで何度も潜ることができ、また素敵な笑顔を見せてくれました大きな壁を乗り超えると、強い自信を得ることができるのですねっ★!!次回も期待です
【ヌードルを使って練習中】
【さあ!泳いでみよう!】
【こちらは一人で泳げるクラス!何m泳げるかな?】
【開催日時】平成24年7月28日(土)11:00〜11:50
【担当者からのコメント】ロンドンオリンピックが始まり、皆さんのスポーツへの関心が高まっている中、たくさんの参加者が集まってくれました。今回は夏のテーマ曲に合わせて楽しく笑顔で踊れていました。ウォーミングアップとクールダウンの時間では、リラックスできる音楽を聴きながらの体操も行っています。
【みんなでGO!GO!ダンス】
【ストレッチでからだポカポカ】
【マットの上でリラックス】
【開催日時】平成24年7月22日(日)17:00〜18:30
【担当者からのコメント】夏休みが始まり、みんな元気いっぱい!夏の間もがんばって練習していきます!お父さん、お母さんや先生方のアドバイス・サポートで少しずつ泳げるようになってきています。
【お父さんに見守られながら泳ぎます】
【お父さん、首をかたむけ一緒に練習】
【開催日時】平成24年7月22日(日)18:30〜20:30
【担当者からのコメント】はばたき水泳大会に参加し、メダル獲得をした参加者が多数の選手育成教室です。泳力を向上し、競技会に出場していくことを目標に、今回も先生方のアドバイスのもと泳力をきたえました。
【飛び込みもサポートを受けながら練習】
【はげしい水しぶきの中泳いでいます】
【開催日時】平成24年7月16日(月)10:15〜10:50
【担当者からのコメント】”ヌードル”という浮き具を使用した水中運動の時間です。浮かせてリラックス、滑らせてストレッチ、沈ませてトレーニング。様々な形で運動できるので、皆様の体力に合わせることが可能です。水中運動は毎週月曜日(第1・2週・・・アクアビクス、第3週・・・ヌードルビクス、第4週・・・水中歩行)どなたでも自由に参加OKです!!ぜひ水中で、思いっきり身体を動かしましょう!!
【海の日、たくさんの方にお集まりいただきました】
【沈ませます!!ヌードルの浮力を感じましょう!】
【開催日時】平成24年7月8日(日)
【担当者からのコメント】初めて大会に出る選手やビート板やヘルパーをまだ取り外せない選手中心の「なんでもクラス」から、一人でしっかり泳法通り泳ぐ「はばたきクラス」まで、のべ539名の選手に参加して頂きました当日は、日頃の練習の成果を発揮し、多くの笑顔が見られました
【介助者有りの部もあります】
【緊張の一瞬】
【開催日時】平成24年7月14日(土)13:00〜16:00
【担当者からのコメント】今回は、「基本をしっかり身につけよう」をテーマにラケットワーク・ステップ・ゲーム練習を行いました。何事も基本が大事ですよね!!日頃の練習にも活かしていただけたら嬉しいですそしてこれから夏本番熱中症対策をしっかりしながら皆さんと一緒に元気よく!バドミントンライフを送りましょう
【先生からのワンポイントアドバイス!】
【基本をふまえてシングルスゲーム!】
【熱い中、たくさんの方にお集まり頂きました】
【開催日時】平成24年7月7日(土)11:00〜12:00
【担当者からのコメント】雨予報でしたが、見事に晴れましたみんなの走りたい想いが届いたようです9月1日のミニ記録会に向けてサーキットコース、50m・800mタイムレースを行いました!次回も「いけいけ!!」のかけ声でたくさん走りましょう
【はりきってスタート!!】
【サーキットコースのロープ渡り。バランスがポイントです】
開館日、休館日を表示しています(休館日は赤地に白抜き文字)。
R7年間カレンダー(pdf版)
R7年間カレンダー(テキスト版)
SNS利用規約