センター事業報告
関節障害者のトレーニングセミナー
2015/08/04【開催日時】
平成27年 7月20日(月)
13:00〜14:30
【担当者からのコメント】
今回、運動サポートを行いたい、トレーニングの知識を学びたいというフォローアップ講習会
の参加者と一緒にセミナーを行いました。
前半は「東京都健康長寿医療センター」の江尻先生に関節が身体のなかでどのような役割
があるのかの理解、それに対して運動を行うことでどのような良い面があるのかということを
知ること。また、運動を行うには、どのような運動やどの程度の負荷が有効なのかという講義
が最初にありました!
そのあとは、センターの職員が実技を担当しました。
正しい運動のやり方やリラクゼーションをみんなで実践しました!チューブを使った姿勢の補
正などでは、参加者の皆さんからは「普段やらない動きをやって気持ちよかった」と好評でした♪
チャレンジスポーツ(ふうせんバレー)
2015/07/09レッツ!車いすバスケ
2015/05/06アーチェリー体験会1
2015/05/06めざせ!「サッカー大会」
2015/04/26【開催日時】
平成27年 4月18日(土)
10:00〜12:00
【担当者からのコメント】
18日(土)、洋弓場にて「めざせ!サッカー大会」教室を開催いたしました。
参加者は8名でした。
始めに、ランニングやリズム体操でウォーミングアップをした後、都大会サッ
カーの個人種目の向上を目指すメニューとして、カラーコーンを等間隔に置
き、その間をドリブルで走り、シュートエリアでボールを止めてゴールを決め
る練習をしました。
最初は皆戸惑ったり、タイムが思うように伸びませんでしたが、練習を重ね
るごとに皆、タイムが向上していき、自然と笑顔になっていました。
教室の最後に行ったミニゲームでは、白熱した展開に皆、自然と声が出て
参加者同士一体感が生まれてとても楽しい教室となりました。
次回は5月23日(土)で「めざせ!サッカー大会」の最後の教室となります
が、今回の教室以上に盛り上げていき、都大会サッカーで良い結果につな
がるように楽しく取り組んでいけたらと思います。
第28回はばたきアーチェリー大会
2015/03/30健康運動指導士・介護予防運動指導員による体力測定
2015/01/29チャレンジスポーツ(ソフトラクロス)
2015/01/29【開催日時】
平成27年 1月26日(月)
13:00〜15:00
【担当者からのコメント】
本年度のチャレンジスポーツ教室の3回目は、センタークラブの
「ソフトラクロスインドア同好会」さんのご指導のもと「ソフトラクロス」を行いました。
ソフトラクロスとは、ソフトラクロス用のクロス(ラケット)とソフトラクロス用のボールを使って
ラクロスの醍醐味を損なうことなく行うスポーツですが・・・。初めての体験ですから、
まずはキャッチボールとシュート練習!
ラケットの扱いがなかなか難しいけど、難しいから面白いのです。
是非、皆さまもソフトラクロスにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
次回のチャレンジスポーツは、2月9日(月)「スポーツ吹矢」です。
みんなでテニス
2015/01/26第5回はばたきジュニアスポーツ交流大会
2015/01/19【開催日時】
平成26年12月23日(火)
9:00〜17:00
【担当者からのコメント】
「第5回はばたきジュニアスポーツ交流大会」がセンターの体育館で開催されました。
参加人数は選手が25名、介助者を含めると全4チームで総勢53名もの方々に参加
して頂きました。
午前中はボッチャを行いました。
総当たり戦で行われ、どのチームも接戦になる好ゲームが繰り広げられました。
午後からはふうせんバレーを行いました。
ふうせんバレーでは、今回から新たに「笑顔のふうせんアタック」という種目も追加し
ました。
難しいルールではなく、簡単なルールにすることにより、みんなが楽しめて盛り上がり
を見せることができました。
また新しい種目を追加したことにより、全チームが表彰することができました。
それにより、子供達の笑顔が溢れる大会にできたかな!?と思いました。
そして、最後にはおたのしみ企画「パン食い競争」を行い、みんなで楽しく交流ができ
ました。今回の大会の成功は大会の運営に携わって下さった、総勢38名もの大会役
員のご協力があっての事でした。誠にありがとうございました。
そしてなにより、参加した子供達の笑顔とそのご家族の熱い声援のおかげでした。
次回も成功できるようにこれからもよろしくお願いします!