センター事業報告
第39回はばたき水泳大会
2025/07/13【開催日時】
令和7年7月6日(日)
10時00分~17時00分
第39回はばたき水泳大会を開催いたしました。
チャレンジクラス選手53名、はばたきクラス選手125名が参加していただき、初心者向けの水泳大会としてたくさんの選手を後押ししました。
当日は暑い中にも関わらず、会場に熱気が溢れ大盛り上がりの大会となりました。
チャレンジクラスの完泳者には東京原宿ロータリークラブより寄贈のあった完泳メダルと記録証の授与を。はばたきクラスの各組、障害区分ごと1~3位にはそれぞれメダルを、完泳者には記録証の授与を行いました。
大切な夏の思い出になっていただければ幸いです。
①テイクユアマーク! 緊張の一瞬
②誰が1位になるのか?
みんなで交流☆ティーボール
2025/07/10【開催日時】
令和7年6月21日(土)
17時00分~19時00分
「みんなで交流☆ティーボール」を開催しました。
ティーボールは気軽に楽しめる野球型スポーツで、今回は14名の方にご参加いただきました。
投球やバッティングの基本動作から、得点を競うバッティングゲームや、みんなで協力して八の字キャッチボールなどを行いました。
参加者のみなさんは終始笑顔で、障害の有無や年齢問わず楽しく身体を動かす様子が印象的でした。
次回は11月9日に開催予定です。
どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお越しください!
みんなで交流☆バドミントン
2025/06/30【開催日時】
令和7年6月14日(土)
13時30分~15時30分
「みんなで交流☆バドミントン」を開催しました。
どなたでもご参加可能の教室となっており、いつもセンターをご利用頂いている方から障害の有無に関わらず、地域住民の方までバドミントンを通して皆で楽しみました。
当日は運営側含め全体で30名程の方々にお集まり頂き、王子かぼちゃクラブのご協力のもと実施しました。
講師の方が丁寧に指導してくださり、初心者の方にも楽しんでいただけました。次回は12/7(日)に開催予定です!皆様のご参加お待ちしております。
東京23トコトコ散策ツアー
2025/06/17【開催日時】
令和7年6月13日(金)
13時30分~15時30分
「東京23トコトコ散策ツアー」を開催しました。全4回の開催となり、第1回目の今回は、港区芝公園を散策しました。
当日は天候にも恵まれ、花壇やお寺、東京タワーと、見どころ満載のコースを気持ちよく散策することができました。当日参加された皆様ありがとうございました。
次回の開催は9月30日(火)です。(会場は決まり次第、改めてお知らせいたします)皆様のご参加をお待ちしております。
はじめよう!水泳入門
2025/06/17【開催日時】
令和7年6月12日(木)
13時30分~16時00分
今回の水泳入門では、泳げるようになりたい!背泳ぎやバタフライができるようになりたい!といった様々な目標を持つ方々が参加してくださいました!
1人1人障害の特性やレベルに合わせて個別で泳ぎ方をレクチャーしました。
また、子どものグループはレクリエーションをしながらバタ足やけのびといった基本的な動きができるように行いました。 次回が全4回の最終回になるので、それぞれの方が目標を達成できるようにお手伝いしたいと思います!
にこにこ水中運動
2025/06/01【開催日時】
令和7年5月19日(月)
10時00分~10時50分
参加者12名とヌードルビクスを行いました。準備体操をしたのち、昔のディスコの曲を流し「若かりしあの頃」を思い出しながらヌードルビクスを行いました。YMCAでは振りも揃い、さながら発表会!
最後にはヌードルにまたがりみんなで円を崩さずにグルグル周回、バランス能力も鍛えました。
まさしく『にこにこ水中運動』笑顔あふれる時間となりました。
みんなで交流☆車いすバスケ
2025/05/24【開催日時】
令和7年4月29日(火・祝)
13時30分~15時30分
「みんなで交流☆車いすバスケ」を開催しました。
センターを中心に活動している東京ジュニア・キッズ・ファミリー車いすバスケットボールクラブの方々にご協力いただき、車いすバスケを行いました。
チェアワークからパス、シュート練習を行い、8名の参加者を3チームに分けて総当たりの試合を行いました。
試合中はチーム内で全員が活躍できるように声掛けを行い、連携を取る様子が見られ終始盛り上がる教室になりました!
今年度は残り2回開催いたしますので是非ご参加ください。お待ちしております!
はじめよう!卓球入門
2025/04/01【開催日時】
令和7年3月16日(日)
13時30分~15時30分
卓球を始めたことがない方、初心者の方を中心をした卓球入門教室を全4回開催いたしました。卓球のルールや基礎練習、個々の目標に応じた練習を行いました。
卓球に興味がある方が集まり、最初は球にあてることが出来なかった方や、ラリーが続かなかった方もそれぞれ上達が目に見えてわかり、最終的には目標を達成している方が多くいらっしゃいました。
来年度も開催予定ですので、この機会に是非ご参加ください!お待ちしております。
はじめよう!アーチェリー入門
2025/03/18【開催日時】
令和7年3月1日(土)
13時30分~15時30分
本教室は、アーチェリーを体験してみよう!これからアーチェリーに取り組んでみようという方に向けた教室となっており、1月から6回に分けて、アーチェリーのことを1つ1つ学んでいく形で開催しました。
弓具の取り扱い方を学び、安全講習を受けての行射となりますが、危険性もご理解いただくことでアーチェリーの楽しさやアーチェリーの奥深さに触れることが出来たのではないかと思っております。
参加者の皆さんは毎回集中して取り組まれ、最終回には当センターのアーチェリー場を利用する条件である認定証を、参加者全員が取得することができました。
ノルディック・ウォーキング
2025/03/10【開催日時】
令和7年3月1日(土)
13時30分~15時30分
屋外で楽しむノルディック・ウォーキングを当センター運動場と北区立中央公園にて開催いたしました。
天気も良く自然を感じながら一緒に楽しめました。
ご協力頂いたノルディック・ウォーキングクラブ関東の講師、補助員の皆様からポールを使った体操や歩き方を分かりやすくレクチャーしていただき有意義な時間となりました。
今年度は最後でしたので来年度も是非楽しみましょう!ありがとうございました。