センター事業報告

東京23トコトコ散策ツアー

2025/06/17

【開催日時】

令和7年6月13日(金)

13時30分~15時30分

 

「東京23トコトコ散策ツアー」を開催しました。全4回の開催となり、第1回目の今回は、港区芝公園を散策しました。
当日は天候にも恵まれ、花壇やお寺、東京タワーと、見どころ満載のコースを気持ちよく散策することができました。当日参加された皆様ありがとうございました。
次回の開催は9月30日(火)です。(会場は決まり次第、改めてお知らせいたします)皆様のご参加をお待ちしております。

 

はじめよう!水泳入門

2025/06/17

【開催日時】

令和7年6月12日(木)

13時30分~16時00分

 

今回の水泳入門では、泳げるようになりたい!背泳ぎやバタフライができるようになりたい!といった様々な目標を持つ方々が参加してくださいました!

1人1人障害の特性やレベルに合わせて個別で泳ぎ方をレクチャーしました。

また、子どものグループはレクリエーションをしながらバタ足やけのびといった基本的な動きができるように行いました。                          次回が全4回の最終回になるので、それぞれの方が目標を達成できるようにお手伝いしたいと思います!

 

 

にこにこ水中運動

2025/06/01

【開催日時】
令和7年5月19日(月)
10時00分~10時50分

 

参加者12名とヌードルビクスを行いました。準備体操をしたのち、昔のディスコの曲を流し「若かりしあの頃」を思い出しながらヌードルビクスを行いました。YMCAでは振りも揃い、さながら発表会!
最後にはヌードルにまたがりみんなで円を崩さずにグルグル周回、バランス能力も鍛えました。
まさしく『にこにこ水中運動』笑顔あふれる時間となりました。

みんなで交流☆車いすバスケ

2025/05/24

【開催日時】

令和7年4月29日(火・祝)

13時30分~15時30分

 

「みんなで交流☆車いすバスケ」を開催しました。
センターを中心に活動している東京ジュニア・キッズ・ファミリー車いすバスケットボールクラブの方々にご協力いただき、車いすバスケを行いました。
チェアワークからパス、シュート練習を行い、8名の参加者を3チームに分けて総当たりの試合を行いました。
試合中はチーム内で全員が活躍できるように声掛けを行い、連携を取る様子が見られ終始盛り上がる教室になりました!
今年度は残り2回開催いたしますので是非ご参加ください。お待ちしております!

 

はじめよう!卓球入門

2025/04/01

【開催日時】

令和7年3月16日(日)

13時30分~15時30分

 

卓球を始めたことがない方、初心者の方を中心をした卓球入門教室を全4回開催いたしました。卓球のルールや基礎練習、個々の目標に応じた練習を行いました。

卓球に興味がある方が集まり、最初は球にあてることが出来なかった方や、ラリーが続かなかった方もそれぞれ上達が目に見えてわかり、最終的には目標を達成している方が多くいらっしゃいました。

来年度も開催予定ですので、この機会に是非ご参加ください!お待ちしております。

 

はじめよう!アーチェリー入門

2025/03/18

【開催日時】

令和7年3月1日(土)

13時30分~15時30分

 

本教室は、アーチェリーを体験してみよう!これからアーチェリーに取り組んでみようという方に向けた教室となっており、1月から6回に分けて、アーチェリーのことを1つ1つ学んでいく形で開催しました。

弓具の取り扱い方を学び、安全講習を受けての行射となりますが、危険性もご理解いただくことでアーチェリーの楽しさやアーチェリーの奥深さに触れることが出来たのではないかと思っております。

参加者の皆さんは毎回集中して取り組まれ、最終回には当センターのアーチェリー場を利用する条件である認定証を、参加者全員が取得することができました。

ノルディック・ウォーキング

2025/03/10

【開催日時】
令和7年3月1日(土)
13時30分~15時30分

 

屋外で楽しむノルディック・ウォーキングを当センター運動場と北区立中央公園にて開催いたしました。

天気も良く自然を感じながら一緒に楽しめました。
ご協力頂いたノルディック・ウォーキングクラブ関東の講師、補助員の皆様からポールを使った体操や歩き方を分かりやすくレクチャーしていただき有意義な時間となりました。
今年度は最後でしたので来年度も是非楽しみましょう!ありがとうございました。

 

みんなで交流☆卓球in葛飾区

2025/03/07

【開催日時】

令和7年2月22日(土)

13時30分~15時30分

 

 

葛飾区にある奥戸総合スポーツセンター小体育室にて、「みんなで交流☆卓球in葛飾区」を開催しました。

今回、協和キリン株式会社協和キリン卓球部の松平賢二選手がスペシャルゲストに!!

100名を超える皆さまのご来場、そして卓球を通した交流を楽しんでいただきました。
エキシビションマッチでは、松平選手に挑む参加者の皆さまでしたが、惜しくも松平選手の完勝でした。

 

会場借用や当日の運営にご協力いただきました葛飾区生涯スポーツ課の皆さま、葛飾区卓球連盟の皆さまご協力のもと、たくさんの笑顔溢れる教室でした。

ご参加いただきありがとうございました。

 

チャレンジスポーツ~合気道~

2025/02/27

令和7年2月3日(月)

18 時  00 分  ~   20 時  00 分

 

「チャレンジスポーツ合気道」を開催しました。

センターを中心に活動している東京都障がい者合気道同好会の方々にご協力いただき、参加者の方に実際に体験していただいて合気道というものを知ろうという教室になっております。

今回は視覚障害者の方にご参加いただき、身体に触れながら、構えの姿勢などの確認をしたり、言葉で動き方を伝えました。

この教室に参加することで合気道の楽しさを知っていただき、普段のクラブ活動に継続的に参加していただけると幸いです。

第35回はばたきバドミントン大会

2025/02/04

【開催日時】

令和7年1月26日(日)

9時00分~15時30分

 

協力団体の皆さまに支えられて「第35回はばたきバドミントン大会」を開催しました。はばたきクラス38名、ミドルクラス22名、ラリー競争の部11名の方にご参加いただきました。

今年度、初めて大会に参加したという選手も多く、バドミントンの試合経験を積む良い機会になったと思います。

また、センターで一生懸命練習されていた方も練習の成果を発揮して、メダルを獲得し大変喜んでおられました。

参加者の皆さま、お疲れ様でした!

 

①はばたきクラス試合風景

 

②ラリー競争表彰者

 

③ミドルクラス表彰者

 

開館時間
9:00 − 21:00
各施設ごとの利用時間はこちら
休館日
・毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
・祝日の翌日(日曜日の場合は休館しません)
・年末年始(12月29日~1月3日)
なお、臨時休館する場合がございます。
施設利用状況 教室カレンダーはこちら
<<前月 202511次月>>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

開館日、休館日を表示しています(休館日は赤地に白抜き文字)。

R7年間カレンダー(pdf版)

R7年間カレンダー(テキスト版)

広報誌

リンク集 お問い合わせ