センター事業報告
重度障害者のためのプール開放
2016/10/30ノルディックハイキング教室
2016/10/16【開催日時】
平成28年10月4日(火)
13:15〜16:45
【担当者からのコメント】
4日(火)『ノルディックハイキング教室』を開催しました。
今回は、「北区飛鳥山公園」に行ってきました。
パークレールを使って頂上まで全員で登り、記念写真を撮りました。
その後、公園内にある国指定重要文化財に指定されている「旧渋沢庭園」を自由散策し、
自然を身近に堪能することが出来ました。この日は、天気も快晴で秋空の下、
笑顔で楽しむことが出来ました。
次回は12月に「ノルディックウォーキング教室」を当センター近隣の公園で行う予定です。
最後の教室開催ですので、皆さまのご参加をお待ちしています!
スポーツボランティア入門講習会「スポーツ用車いすに乗ってみよう!」
2016/09/22【開催日時】
平成28年9月9日(金)
13:00〜15:00
【担当者からのコメント】
スポーツボランティア講習会として、スポーツ用車いすに乗ってみる講習会をおこないました。
今回使用した車いすは、陸上競技やマラソン競技で使用するレーサーと、
バスケットボール用車いすの2種類♪
スポーツ用の車いすを見ること・乗ることが全く初めての方が多く、「かっこいい!」
「意外と軽いのね♪」なんて声も♪
実際に日常用との違いを聞いて、乗ってみて、進んで、と色々と体験してもらいました♪
最後には、実際にバスケットボールを使用して、ドリブルからのシュート!!
「なかなか入らない!」と参加者の声がもれていましたが、みなさんとても充実した顔を
されていました♪
次回は、3月11日に開催予定です♪興味がある方は是非その違いを体感してみてください!
アーチェリー入門
2016/08/05スポーツリーダー養成のためのフォローアップ講習会
2016/07/28みんなでブラインドサッカー
2016/07/26ノルディックウォーキング教室
2016/07/15アーチェリー体験会
2016/06/06「めざせ!サッカー大会」教室
2016/05/28ジュニアわくわくスポーツ教室
2016/05/28【開催日時】
平成28年5月21日(土)
15:00〜16:00
【担当者からのコメント】
今年初のジュニアわくわくスポーツ教室を行いました。
今回は、ペガーボールをやりました。ペガーボールとは九州のほうで
盛んに行われているユニバーサルスポーツです。
マジックテープの付いたジャケットを着ている人(鬼)に、スポンジボールを
当てるといったシンプルなスポーツです。
最初は動かず、次は少しだけ鬼が動いて、最後は体育館全体で行いました。
動いている鬼に狙いを定めて行うのがなかなか難しかったですが、補助員含め
参加者の方全員で楽しむことができました。
次回のジュニアわくわくスポーツ教室は、6月25日(土)11時からプールで行います。
何をやるかはお楽しみに♪