トピックス一覧

21/11/11 講習会  令和3年度 アーチェリー安全講習会 認定所持者のためのアーチェリーの安全確保とマナーについての講習を行い、洋弓場利用時における事故や暴発を防ぐため開催する。また、東京都障害者総合スポーツセンターの洋弓場を利用するにあたり、必要なセンタールールを理解することを目的とする。
21/11/01 講習会  締め切り済 令和3年度 スポーツボランティア講習会 障害のある方のスポーツ活動の現場に関わってみたい!という方のための入門講習会です。入門編で知識として学んでいただき、体験編で体を動かして学びましょう。そして、センターの教室にボランティアとして参加して、実践していきましょう!
21/03/28 大会・イベント  教室  講習会  ★令和3年度事業のご案内★ 令和3年度の事業は申込制です。 新型コロナウイルス感染症対策の一環として、今年度の事業は定員を設けております。 又、1月以降に実施される事業は東京都在住以外の方もお申し込みいただけます。 詳しいお申し込み方法については☆令和3年度事業のご案内及び申込☆をご確認ください。
21/02/09 お知らせ  講習会  締め切り済 『フォローアップ講習会 「障害理解とサポート方法」』 普段、触れ合うことの少ない専門分野に関する知識を身に付けて頂き、 指導者・応援者としての幅を広げていただく講習会です。
20/11/22 お知らせ  講習会  令和2年度 講習会の中止について スポーツボランティア講習会、初級障がい者スポーツ指導員養成講習会、フォローアップ講習会知識編①【知的・発達障害について学ぼう!】 は新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、中止とさせていただきます。 なお、別日程での開催の予定はございません。ご了承ください。
20/02/09 講習会  締め切り済 『フォローアップ講習会「障害者スポーツのルールと観戦マナー」』 障害者スポーツといってもルールは厳密! それは、観る側も協力が必要なのです!!
20/01/21 講習会  締め切り済 『スポーツボランティア講習会【体験編②】「やってみよう!スポーツセンターでの実施種目」 』 この講習会は、障害者スポーツを「知ってもらう」&「体験してもらう」場所として、開催しています! これからサポート・支援をしたい方も是非! 選手が使う道具を使ったりして障害者スポーツの世界を楽しく学びましょう!
20/01/20 講習会  締め切り済 『令和元年度 初級障がい者スポーツ指導員養成講習会』※日程表更新 東京都の障害者スポーツの振興を図るため、地域・団体・学校等においてスポーツの指導を担当している方や、障害者のスポーツに関心を持ち、活動意欲のある方を対象に、障がい者スポーツ指導員の養成を行います。
20/01/04 講習会  締め切り済 『スポーツ栄養学』 スポーツを行うために必要な栄養学について学ぶことができます。 栄養学の観点からパフォーマンスの向上を目指しましょう!
19/12/26 講習会  締め切り済 『スポーツボランティア講習会【体験編①】「障害理解とスポーツ導入について」第2回』 この講習会は、障害者スポーツを「知ってもらう」&「体験してもらう」場所として、 開催しています!これからサポート・支援をしたい方も是非!
<< < 1 2 3 4 5 6 > >>
開館時間
9:00 − 21:00
各施設ごとの利用時間はこちら
休館日
・毎週水曜日(祝日の場合は翌日)
・祝日の翌日(日曜日の場合は休館しません)
・年末年始(12月29日~1月3日)
なお、臨時休館する場合がございます。
施設利用状況 教室カレンダーはこちら
<<前月 202507次月>>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

開館日、休館日を表示しています(休館日は赤地に白抜き文字)。

R7年間カレンダー(pdf版)

R7年間カレンダー(テキスト版)

広報誌

リンク集 お問い合わせ