令和7年度 スポーツ祭 【令和7年9月7日(日)開催!】
目的
東京2020パラリンピック競技大会のレガシーとして障害者スポーツの振興を進めるとともに、11月に開催される東京2025デフリンピック開催に向けての機運醸成に取り組む。また、これからスポーツを始めたい方から、スポーツ愛好家まで、障害の有無に関わらず楽しめる機会とし、「するスポーツ」・「見るスポーツ」・「支えるスポーツ」のそれぞれの楽しみ方で参加することが出来るプログラムを実施しスポーツを通しての交流を図る。
主催
東京都障害者総合スポーツセンター
協力
東京都パラスポーツ指導者協議会
特定非営利活動法人 れっど★しゃっふる
一般社団法人日本パラ水泳連盟
一般社団法人日本パラサイクリング連盟
東京都身体障害者アーチェリー協会
運営方法
申込不要で参加可能。入退場自由。
「アクアタイム」「ワンポイント水泳」のみ事前申込制とする。
(その他プログラムへの参加は申込不要です。)
日時
令和 7年 9月7日(日)
開催時間 9:30~16:30
※ 12:00頃~14:30は会場レイアウト変更のため体験プログラムは実施していません。
13:10~ ダンスショーとデフアスリートのトークショーがあります!
その他の時間は各種スポーツ体験ができます!
★ホームページにてタイムスケジュールや最新情報を随時更新します!
会場
東京都障害者総合スポーツセンター
(JR埼京線十条駅より徒歩約10分から15分、JR京浜東北線・東京メトロ南北線王子駅より徒歩約20分)
〇王子駅・池袋駅・※西巣鴨駅からは送迎バスもご利用になれます。
(※センター発池袋駅行きの西巣鴨では降車のみ、池袋駅発センター行きの西巣鴨駅では乗車のみ)
参加資格
障害の有無、年齢に関わらずどなたでも参加可能
参加費
無料
体調管理
(1)自己または保護者の責任において健康と安全に問題のないことを確認の上、参加するようお願い致します。
(2)イベント中に発生した事故等による負傷、または発病した場合は、主催者は応急処置のみ行います。
その他
(1)事前申込制のプログラムを欠席をする場合は、当スポーツセンターまでご連絡をお願い致します。
(2)会場内では、主催者による写真や動画撮影が行われるため、会場内の参加者の皆様が映り込む可能性があります。
それらはホームページ等に掲載される場合があるため、あらかじめご了承の上ご参加いただきますようお願い致します。
(3)駐車場はありますが、台数には限りがございます。
(4)館内にはベンチ等の飲食可能なスペースも多少ございますが、数に限りがございます。
(5)当スポーツセンターの新規登録をご予定の方は、障害者手帳とお薬手帳(服薬がある方)をご持参ください。
(6)天候やスケジュール等の諸事情により、プログラムに変更が生じる可能性がございます。
(7)イベント会場にて食べ物の販売はありません。
(8)屋内での体験プログラムに参加する方は、屋内用運動靴をご持参ください。
*********** 事前申込制のプログラムについて ************
「アクアタイム」 「ワンポイント水泳」は事前申込制です。
下記の内容をご確認の上、申込期限までにお申し込みください。
募集人数
◆アクアタイム(自由遊泳・レクリエーション) 10:00~11:20
対象 どなたでも
定員 20組程度
◆ワンポイント水泳
対象
①身体障害児(中学生以下) 14:30~15:30
②障害者 15:30~16:30
定員 ①15名 ②15名 ※定員を超えた場合は抽選となります。
申込条件
入水にあたりご自身で安全管理をすること、または介助が必要な場合には介助者同伴で入水してください。
申込方法
申込書に必要事項を記入し、下記問合せ先へ持参・郵送・FAX (送信後センターに電話で着信を確認すること)またはホームページより申込書をダウンロードし、スポーツ祭専用メールアドレスに添付してお申し込みください。
スポーツ祭専用メールアドレスに申し込みをした方には、確認完了の連絡を1週間以内に返信します。なお、申し込み結果は後日通知いたします。
参加可否
申込制プログラムの参加の可否については、郵送またメールにて通知します。
※抽選結果については申込締め切り後、1週間以内に発送、または通知予定です。
申込期限
令和7年8月24日(日) まで ※必着
問合先
東京都障害者総合スポーツセンター
〒114-0033 北区十条台1-2-2
ホームページURL: https://tsad-portal.com/mscd/topics
TEL 03-3907-5631 FAX 03-3907-5613
スポーツ祭専用メールアドレス :sogo_sports_sc@tsad.or.jp
スポーツ祭担当 : 屋敷、石巻、西村、明賀、飯塚