リニューアルプロジェクトの開始について
東京都障害者総合スポーツセンターと東京都多摩障害者スポーツセンターでは、コロナ禍の制限が多い状況でも、障害のある皆さんが楽しく・気持ち良くスポーツを続けて頂けるよう10月より、新たなプロジェクトをスタートします。
4.競技入門動画配信サービスの内容を更新しました。(11月12日)
2.介護予防運動の紹介冊子の作成の内容を更新しました。(12月17日)
1.体操動画配信サービスの内容を更新しました。(12月20日)
1.体操動画配信サービス(12月20日更新)
どなたでも気軽にそしてためになる動画を定期的に配信します。楽しみながら運動を継続しましょう!
※一部配信日程を変更しています(11月10日)
・日常動作を意識して体を作ろう!~in TAMA100歳体操教室~
・東京わくわくリズム体操~in エンジョイエアロダンス~(10月20日更新)
2.介護予防運動の紹介冊子の作成(12月17日更新)
「いつでも、どこでも、いつまでも元気に体を動かそう!」をコンセプトの冊子を作成しました。
当センターをご利用して頂いている高齢の障害のある皆さんに、
安心して体操を取り組んで頂くために私達スタッフ一人ひとりの顔が見えるように作成しました。
是非ご覧ください。
3.オンライン教室の開催
都内障害者団体・施設を対象に実施します。講師や仲間と一緒に体を動かしましょう!
東京都障害者総合スポーツセンターでは、鈴木孝一先生による盆パラビクスを
オンラインで実施します。みんなで仲良く音楽に合わせて身体を動かしましょう!
オンライン教室専用アドレスは sogo_online02@tsad.or.jp
東京都多摩障害者スポーツセンターでは、人気のHIPHOP教室をオンラインで実施します!!
詳しくはこちら
4.競技入門動画配信サービス
テニス・卓球・バドミントンの入門動画を配信します。お家で予習して身近な場所でも始めてみましょう!