申し込みを締め切りました。3/20更新
スポーツに必要な食について学び、
栄養学の観点からスポーツパフォーマンスの
向上を目指しましょう!
対象:障害児者、介護者または指導者
※オンライン環境があり、ZOOMを使用できる方とさせていただきます。
定員:10名
※申し込み多数の場合、抽選とさせていただきます。
申込期間:2/2(火)~
申込方法:所定の申込用紙・オンライン環境アンケートに記入の上、
メール・FAX・郵送にて申込みください。
※FAXでの申込みの場合は、必ず各自で着信確認ください。
受講決定した方には、当センターよりメールにて詳細のご連絡させていただきます。
必ず、教室参加規約を読み、同意する場合は申込書同意欄にチェックをお願い致します。
添付書類一覧
ポスター
要項
参加規約
申込書
教室実施にあたってのアンケート
オンライン教室専用アドレス sogo_online02@tsad.or.jp

「いつでも、どこでもいつまでも元気に体を動かそう!」をコンセプトの冊子を作成しました。
当センターをご利用して頂いているご高齢の障害のある皆さまに、
安心して体操を取り組んで頂くために私達スタッフ一人ひとりの顔が見えるように
作成しました。
是非ご覧ください!
いつでもできるかんたんプラス1体操
こちらの冊子は、当センターホームページのトップページの
「いつでもできる!かんたん介護予防冊子」のボタンからも直接アクセスして閲覧することが
できます。
センターでは皆様の毎日のスポーツライフの充実のため、おうちでも日々の運動を記録・継続していただけるように、体調・運動記録シート&チャレンジマップを作成いたしました。
下記のガイドライン等を参考にしながら日々の運動にお役立てください!

<配布物>
1.体調・運動記録シート(全4種)
毎日の体調と運動内容を記録しましょう!
・シートA
…運動習慣のない方、これから運動を始めようと思っている方にオススメ!
・シートB
…運動習慣のある方で活動の見直しやモチベーションUPをしたい方にオススメ!
・シートC
…体力に自信のない方や少し大きめな文字設定でシニア層にもオススメ!
・シートD
…シートがふりがな付きで誰でも使いやすい!楽しく運動がしたいジュニア層にもオススメ!
2.チャレンジマップ(全4種) 3/1更新!
運動した分のマスを塗って、マップを進めよう!
・地球一周 船の旅編 新!
・日本主要空港巡り編 新!
・東京~大月 中央線の旅編 新!
・世界一周世界遺産の旅編 新!
・世界一周編
・日本一周編
・二街道の旅編
・東海道・山陽新幹線編
第1弾「世界一周編」「日本一周編」「二街道の旅編」「東海道・山陽新幹線編」(11/19配信)の
クイズの回答はこちら⇒第1回チャレンジマップ解答集 新!
3.運動一覧表
オリジナルの運動内容を選択するための参考にして下さい。
(自作メニューでも可)
・運動一覧
『日常動作を意識して体を作ろう!~in TAMA100歳体操教室~』
第1回のテーマは「肩甲骨と首・顔周りのトレーニング」です。
楽しく体を動かしましょう!
東京都障害者総合スポーツセンター・東京都多摩障害者スポーツセンターの公式YOUTUBEチャンネルをぜひご覧ください!
感染症対策を講じたうえで、健康スポーツ相談事業を順次再開いたします。
ただし、東京都在住の方に限らせていただき、
運動相談については、当面の間新規登録者の方とさせていただきます。
詳細は、センターまでお問い合わせください。
4月12日(日)までの実施事業、および「中止」の記載がある事業は、新型コロナウイルスの影響のため、中止いたします。
4月のスポーツ教室カレンダー
4月の休館日,施設利用制限のお知らせ
各種スポーツ教室・事業のご案内(4月)
※新型コロナウイルス感染拡大による影響のため、今後も教室等が「中止」になる場合がございます。予めご了承下さい。なお、臨時閉館中は、事業の申込みの受付はいたしません。
【令和2年度事業のご案内】
令和2年度の教室・大会・講習会などについて掲載した『事業のご案内』です。
新型コロナウイルス感染拡大による影響のため、事業の実施については、現在調整中です。
なお、事業の申し込みの受付も休止しております。
予めご了承ください。
【多摩】R2年度事業計画案内
【リニューアルプロジェクト開始について】
コロナ禍の制限が多い状況でも、
障害のある皆さんが楽しく・気持ち良くスポーツを続けて頂けるよう
10月より、新たなプロジェクトをスタートします。
詳細はこちら
※沢山のご応募ありがとうございました。申込は締切となりました(2/16追記)
『はじめよう!卓球入門(後期夜)』 申込書
『はじめよう!卓球入門(後期夜)』 チラシ
これから卓球を始めたい方集まれ!
まずはラケットに当てることから始めて、ラリーができるまでを目指します!
日 時
2月13日・27日 3月12日・26日(木曜日) 19:00~20:30
場 所
東京都障害者総合スポーツセンター 卓球室
対 象
障害児者
※介護が必要な方は、介護者同伴でお越しください。
参加する場合にはセンター利用証が必要となります。
利用証をお持ちでない方は、障害者手帳をご持参のうえ、
利用証の発行手続きを行ってください。
尚、利用証発行にはお時間がかかりますので、事前の発行をお願い致します。
定 員
15名
※申し込みが多数の場合には、抽選を行います。
※「卓球入門(前期昼)(前期夜)(後期昼)」に参加していない方優先になります。
申 込 期 間
1月4(土)~1月23日(木)
申 込 方 法
別紙の申し込み用紙に必要事項を記入し、郵送かファックス又は来館にて
お申し込みください。申し込み多数の場合には、東京都在住・在勤・在学の方を
優先とし抽選にて決定致します。
受講可否については、はがきにてご連絡致します。
決定通知到着は、開催日2週間前を予定しております。
申 込 先
〒114-0033 東京都北区十条台1-2-2
東京都障害者総合スポーツセンター 教室担当宛
TEL:03-3907-5631 FAX:03-3907-5613
申し込みを締め切りました。2/21更新
『めざせ!「アーチェリー大会」』 申込書
『めざせ!「アーチェリー大会」』 ポスター
はばたきアーチェリー大会(3/20)出場に向けて、
ルール、マナーの確認とレベルアップのための練習を行います。
日 時
3月1日 (日曜日) 15:00~17:00
※雨天実施致します。
場 所
洋弓場
対 象
第32回はばたきアーチェリー大会出場希望者
定 員
10名
※申し込み多数の場合は、抽選を行います。
申 込 期 間
1月20日(月)~2月20日(木)
申 込 方 法
別紙の申し込み用紙に必要事項を記入し、郵送かファックス又は来館にて
お申し込みください。申し込み多数の場合には、東京都在住・在勤・在学の方を
優先とし抽選にて決定致します。受講不可の場合にのみ、ご連絡致します。
申 込 先
〒114-0033 東京都北区十条台1-2-2
東京都障害者総合スポーツセンター 教室担当宛
TEL:03-3907-5631 FAX:03-3907-5613