令和7年度 医療・福祉・教育連携講座【9月27日(土)】※9月2日(火)締切
目的
医療・福祉・教育関係者の皆様と有意義な関係性を構築し、地域でのより良い連携を図る。
障害者スポーツセンターの概要や特長を理解していただくこと、実際の利用状況や障害当事者の自らの言葉等を伝えるとともに、東京都全域のスポーツ振興に寄与する。
また、身近な地域におけるスポーツ活動の拠点づくりを推進するとともに、関係機関相互の連携を図り、よりよく「繋がる」ことを目的とする。
主催
東京都障害者総合スポーツセンター
協力
公益社団法人 東京都理学療法士協会
一般社団法人 東京都作業療法士会
日時
令和7年9月27日(土) 13時00分~16時15分 【受付 12時50分】
会場
東京都障害者総合スポーツセンター 研修室
対象
医療・福祉・教育分野関係者
実施内容 (予定)
13:00~13:10 東京都障害者総合スポーツセンター概要
13:10~13:55 講義:スポーツセンターとの連携について
講師:元小平市社会福祉協議会 職員
(現在)医療法人社団武蔵野会 新座志木中央総合病院
作業療法士 小倉 悟 氏
13:55~14:00 休憩
14:00~15:00 センター利用者の体験談
~障害者スポーツセンター利用にあたっての変化について~
15:00~15:50 センター見学会(スポーツ体験含む)
15:50~16:15 意見交換会 ~センターと今後一緒にできること~
*ご希望の方には、終了後個別相談に応じさせていただきます
参加料
無料
申込期間
令和7年9月2日(火)迄
定員
20名
申込方法
別紙「申込書」に必要事項を記入し、下記申込先に郵送・FAX・メールにてご連絡ください。
問合せ先
東京都障害者総合スポーツセンター
〒114-0033 東京都北区十条台1-2-2
TEL 03-3907-5631 FAX03-3907-5613
医療・福祉・教育連携講座担当 矢壁 市川 長野 中村(看護師)
E-MAIL : sogo_chiiki@tsad.or.jp
その他
講座については記録保持のため、撮影する場合があります。