令和7年度 フォローアップ講習会【8月16日(土)】※8月1日(金)締切

1.要項

2.申込書

 

目的

地域や施設等において、障害のある方のスポーツ・レクリエーション活動の普及を積極的に推進し、また、スポーツボランティアとして活動する意欲のある方を対象として、専門分野に関する知識を身につけていただき、指導者・応援者としての幅を広げていただく。

 

主催

東京都障害者総合スポーツセンター

 

共催

東京都パラスポーツ指導者協議会

 

日時

令和7年8月16日(土) 13:30~15:30(予定)

 

会場

東京都障害者総合スポーツセンター 集会室・多目的室

 

実施内容

テーマ「デフスポーツを知る・支える」

デフスポーツを通して聴覚障害について学び、障害理解を深める。

実技ではデフスポーツ体験を実施

 

対象者

パラスポーツ指導員、協会登録スポーツボランティア、施設・団体職員で、障害者スポーツ・レクリエーション活動に興味のある方

 

定員

30名

※定員を超えた場合は、抽選となります。

 

参加料

無料

 

申込方法

1.ホームページ等より申込書を入手し、必要事項を記入して郵送・FAX・メール添付にてお申込みください。FAXの方は、送信後にセンターに着信の確認をしてください。

2.メールでお申し込みをした方には、受信から1週間以内に受信完了の返信をいたします。

3.受講決定もしくは落選の通知は郵送にてご連絡いたします。

 

申込期限

令和7年8月1日(金)必着

 

その他

・『写真・映像等のウェブサイトやパンフレット等への掲載同意書』を参加決定通知に同封いたしますのでご確認いただき、講習会当日にご提出ください。

・当日の時程の詳細につきましては、参加決定通知に記載いたしますのでご確認ください。

 

申込み・問合せ先

東京都障害者総合スポーツセンター

〒114-0003 東京都北区十条台1-2-2

TEL:03-3907-5631 FAX:03-3907-5613

E-mail:sogo_kousyukai@tsad.or.jp

講習会担当 石巻、眞崎、明賀

7/15(火)17時以降のスポーツ施設一部閉鎖について

7月15日(火)は、17時以降、スポーツ施設が一部閉鎖となります。

ご不便をおかけいたしますが、あらかじめご了承ください。

●プール・体育館・卓球室・STT室                                                                 17時~終了まで閉鎖となります。(体育館予約済み団体を除く)                               ●トレーニング室                                                           通常通りご利用いただけます。

 

8月の栄養相談の日程変更について

センターで実施している「管理栄養士によるスポーツ栄養相談」について

8月は第2木曜日の14日から、8月5日(火)に変更になりました。

ご予約の際はご注意ください。

7月休館日/施設利用状況

7月休館日

 

スポーツ施設の個人利用は、事前予約不要ご利用いただけます。

 

 

スポーツ施設の団体利用は、引き続き事前予約・抽選制での利用とさせていただきます。

 

 

詳しくは こちら

ピラティスタイム(7/1開催分)振替のお知らせ

講師が急遽欠席となりました、7月1日実施の「ピラティスタイム」につきまして、振替日が決定しましたのでお知らせいたします。

 

日時:令和7年7月8日(火) 19:00~20:00

場所:研修室1

対象:障害児者・介護者

 

申込不要でご参加いただけます。

皆様のご参加、お待ちしております。

スポーツボランティア講習会 申込開始のお知らせ

パラスポーツ活動を一緒に行い、ボランティアの魅力を発見してみませんか?
ちょっとしたポイントやサポート方法などを学びましょう!

開催日時 第1回 8月10日(日) 10:00~14:30
第2回 8月17日(日) 12:15~14:30
会場 東京都多摩障害者スポーツセンター プール・集会室
対象者 パラスポーツ活動に興味のある方
定員 10名程度
内容 座学・実技を通じて『重度肢体不自由児者の理解とサポート』を学ぼう。教室体験として『のびのび運動ひろば(プール)』に参加し、実践しよう。
申込締切 7月20日(日)迄
申込方法 要項の内容を確認の上、所定の申込用紙に記入し郵送・FAX又はメールにてお申し込みください

ポスター
要項
申込書(PDF) / 申込書(Excel)

6月休館日/施設利用状況

6月休館日

 

スポーツ施設の個人利用は、事前予約不要ご利用いただけます。

 

 

スポーツ施設の団体利用は、引き続き事前予約・抽選制での利用とさせていただきます。

 

 

詳しくは こちら

【受付延長!】初級パラスポーツ指導員養成講習会 開催のお知らせ

(公財)日本パラスポーツ協会公認の資格取得のための講習会です。主に初めてスポーツに参加する方に対し、スポーツの喜びや楽しさを重視したスポーツの導入に必要な基本的知識・技術を身につけます。地域の障害者スポーツの振興を支える意欲のある方は是非ご受講ください。

開催要項(PDF) / 申込書(Excel) / 申込書(PDF) / 日程表

実施日 A日程:6月16日(月)・17日(火)・19日(木)・26日(木) 全4日間
B日程:6月16日(月)・17日(火)・24日(火)・26日(木) 全4日間
※A日程6月19日(木)、 B日程6月24日(火)は実技実施日となります。
実施方法 参集型
開催場所 東京都多摩障害者スポーツセンター 体育館及び集会室
講習内容 公益財団法人日本パラスポーツ協会指定のカリキュラムに基づき実施します。

詳細は開催要項・日程表をご参照ください。

対象 都内に在住・在勤・在学する(令和7年4月1日現在)18歳以上の方で、スポーツの指導に関わっている方、及び障害者スポーツに関心があり、今後関わりたいと考えている方。
上記に該当する方でA日程またはB日程(全4日間)に参加できる方に限ります。
募集人数 60名
※定員を超えた場合は、現在の指導活動状況欄の記載を参考に、現在障害者スポーツ指導活動に関わっている方を優先とし、それ以外の方は抽選とさせていただきます。(優先者の数が定員を超えた際は、その中で抽選を行います。)
受講料 無料(ただし、テキストの購入が必要です)
その他 日程(A・B)については、申込状況により調整させていただく場合があります。
申込及び

問合せ先

所定の申込書(コピー可)に必要事項を記入の上、下記に郵送・FAX 又はメールにてお申込み下さい。
FAXの場合は送信後、必ず着信の確認をして下さい。確認がない場合の誤着・未着に関する責任は負いません。
申込期間 4月17日(木)~ 5月26日(月) 申込締切日必着 受付終了しました。
東京都多摩障害者スポーツセンター 講習会担当:岡林・中村・北川
〒186-0003 国立市富士見台2-1-1  TEL 042-573-3811  FAX 042-574-8579
Mail:tama_ikusei@tsad.or.jp

【受講者が定員に満たない場合は、申込を延長する場合があります。】