第5回はばたきジュニアスポーツ交流会【締切:11月21日(金)必着】
目的
日ごろのスポーツ活動の成果を発揮し、参加者同士で交流することで相互理解を図り、より一層の社会参加を目的とする。
主催
東京都障害者総合スポーツセンター
協力
東京都パラスポーツ指導者協議会
日時
令和7年12月21日(日)
1部 受付 9:30~ 競技時間 10:00~12:00(予定)
2部 受付 13:00~ 競技時間 13:30~15:30(予定)
会場
東京都障害者総合スポーツセンター 体育館
参加資格
下記に該当する者。
①愛の手帳を所持している、未就学児から中学生までの方とその家族、兄弟、姉妹
②身体障害者手帳を所持している、未就学児から中学生までの方とその家族、兄弟、姉妹
※①②、同程度の障害のある方、当センターに登録がある、もしくは、特別支援学校に在籍している未就学児から中学生までの方とそのご家族・兄弟・姉妹
1部 未就学児~小学1年生
2部 小学2年生~中学生
定員
1部 計30組(①15組、②15組)
2部 計30組(①15組、②15組)
実施内容
「走る」「投げる」「ダンス」等、みんなで楽しめるスポーツをして身体を動かそう!
また、チームについては申込人数に応じて当センターで組み合わせる。
表彰
チーム戦で実施し、各種目ごとで勝敗を付ける。
トータルの勝敗数で順位を決め、はばたきメダルを授与する。
参加費
無料
申込方法
申込書に必要事項を記入し、下記住所へ郵送もしくは持参で申込むこと。
FAXで申込書を送付した場合、下記電話番号へ受信確認の連絡をすること。
メールでの申込みの場合、件名に「ジュニアスポーツ交流会」を必ず記載し、必要事項を記入した申込書のデータをメールに添付、下記メールアドレス宛に送付し申込むこと。
なお、メールでの申込みをした場合は受信完了の返信を1週間以内に返信をする。
申込期間
令和7年11月21日(金) 必着
体調管理
(1)交流会には、自己または保護者の責任において、体調と安全に問題がないことを確認のうえ、参加申し込みを行うこと。
(2)交流会中、体調不良を感じた時には速やかにスタッフまで申し出ること。発熱等症状を確認し、場合によっては参加を見合わせていただく可能性がある。
(3)事前に健康診断書などを提出していただく場合がある。
(4)交流会中、怪我等があった場合は応急処置のみ行う。
申込先
〒114ー0033
東京都北区十条台1-2-2
東京都障害者総合スポーツセンター はばたきジュニアスポーツ交流会担当宛
問合先
TEL:03-3907-5631 FAX:03-3907-5613
Email:sogo_taikai@tsad.or.jp
第5回はばたきジュニアスポーツ交流会担当 眞崎・磯村・田崎・堀田
