2025-10-24 10:10:17

【受講者募集】「令和7年度東京都パラスポーツセミナー(福祉・医療関係者等対象)」の受講者を募集します!

本セミナーの対象は、都内福祉関係施設職員、社会福祉協議会職員、区市町村職員(障害者福祉主管部署職員等)、理学療法士・作業療法士、左記養成校の学生・関係者となります。
上記以外の方は対象外となりますので、ご承知おきください。

 

日頃から障害のある人に接する機会の多い福祉・医療関係者等を対象に、職場等の身近な場所で障害のある人にスポーツを勧める動機付けを図るとともに、運動指導に役立つ知識を提供するために本セミナーを開催します。

セミナーの詳細は、添付の開催要項、チラシをご確認ください。
皆さまの申込みをお待ちしております!

【日時】
令和7年12月13日(土) 13時30分から16時40分まで

【会場】
ひがしんアリーナ(東京都墨田区錦糸4-15-1)

【参加対象】
都内在住、在勤または在学で、以下のいずれかに属する人
福祉関係施設職員
社会福祉協議会職員
区市町村職員(障害者福祉主管部署職員等)
理学療法士または理学療法士養成校の学生・関係者
作業療法士または作業療法士養成校の学生・関係者  等

【プログラム】
① 講演 13:35~14:35(60分)
福祉事業所で実施する「運動の有用性」について
社会福祉法人ヒューマンネットワーク結 ENTAS 渡辺 真也 氏

② 実技 14:45~16:15(90分)
一緒に運動ができる空間づくり~施設ですぐに取り入れられる運動の紹介~
公益社団法人東京都障害者スポーツ協会スポーツ振興部地域スポーツ振興課 係長 大友 奈々美

③情報提供 16:20~16:40(20分)
東京都におけるパラスポーツ振興について
東京都スポーツ推進本部スポーツ総合推進部パラスポーツ課

※このセミナーでは、現場で役立つ運動・レクリエーションを知りたい、利用者のQOLを高めたい、限られたスペースや用具でもできる運動・体操・リクリエーションを学びたい方におすすめです。
是非、会場にお越しいただき、パラスポーツの魅力や効用を知るきかっけにご参加ください!

【申込期限】
令和7年11月30日(日)※必着

【申込方法】
以下のオンラインフォームからお申込みください。
https://logoform.jp/form/tmgform/1269882

なお、オンラインフォームから申し込みができない場合等は、【問合せ先】までお問合せください。

【問合せ先】
公益社団法人東京都障害者スポーツ協会 「東京都パラスポーツセミナー」担当
〒162-0832 東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ12階
電話:03-6265-6001   FAX:03-6265-6077
メール:chiiki-kousyuukai@tsad.or.jp

開催要項
チラシ