障害のある人もない人も楽しくパラスポーツを体験!「チャレスポ!TOKYO」開催
2026年1月18日(日)東洋大学赤羽台キャンパスにて「チャレスポ!TOKYO」開催します。「チャレスポ!TOKYO」は、障害者がスポーツを始めるきっかけを提供するとともに、障害のある人とない人がスポーツを通じて相互に交流する機会を創出することを目的に、当協会と東京都で実施しているイベントです。
ゲストにはパラアスリートも出演し、パラリンピックやデフリンピックの競技や誰でも楽しめるレクリエーションスポーツなど13のスポーツが体験できます。競技団体等の運営協力により、障害のある方やスポーツにあまり馴染みのない方でも安心して体験していただけます。
【チャレスポ!TOKYO開催概要】
■日時
2026年1月18日(日) 10:00~17:00
■場所
東洋大学赤羽台キャンパス HELSPO(北区赤羽台一丁目7番11号)
・JR「赤羽」駅 西口出口から徒歩8分
・東京メトロ南北線「赤羽岩淵」駅、埼玉高速鉄道「赤羽岩淵」駅 2番出口から徒歩12分
■内容
・パラリンピック競技をはじめとした様々なパラスポーツの体験
・ゲストアスリートによる競技体験やステージイベント
・パラスポーツを始める、続けるための情報提供 等
■参加費
無料
■体験競技
・車いすバスケットボール
・スキー
・ビームライフル
・ブラインドサッカー®
・ボルダリング
・eスポーツ
・カーレット
・SASSEN(サッセン)
・スクエアボッチャ®
・ふうせんバレーボール
・フライングディスク
・ボーネルンドからだ遊び
【地域イベントでのパラスポーツ体験】
2つの区市町村が主催するイベントに体験ブースを出展し、障害者がスポーツを始めるきっかけを提供するとともに、「チャレスポ!TOKYO」開催をPRしていきます。
■ぱらあーと第35回多摩市みんなの美術作品展<多摩市>
日時:2025年12月6日(土) 10:00~16:00(予定)
※美術作品展は令和7年11月30日(日)~12月7日(日)まで開催
場所:パルテノン多摩 オープンスタジオ(多摩市落合2丁目35番地)
実施内容:パラスポーツ体験、パネル展示等(詳細は決まり次第告知)
※イベントの詳細は多摩市HPをご参照ください。
■第37回ふくし健康まつり<豊島区>
日時:2025年12月7日(日) 10:00~15:00
場所:としま区民センター(豊島区東池袋1丁目20番10号)
実施内容:パラスポーツ体験、パネル展示等(詳細は決まり次第告知)
※イベントの詳細は豊島区HPをご参照ください。
【その他】
■公式Webサイト
イベントの詳細は決定次第、随時こちらでお知らせしていきますので、是非チェックしてみてください。
・公式WEBサイト
https://tsad-portal.com/challespo2025/
■SNS
SNSでも情報発信していきますので、お見逃しなく!
・X(旧Twitter)
・Instagram
・Facebook
【お問い合わせ先】
■チャレスポ!TOKYO運営事務局
電話:03-4400-2706(土日祝を除く平日10:00~17:00)
メール:info@challe-spo2026.com










