資料室

介護予防に役立つスポーツ活動 楽しくスポーツしよう! Part-2

「身の周りの簡単スポーツ」

皆さんのスポーツの目的は何?
スポーツは人それぞれ、いろいろな目的で親しまれていますね。楽しさや健康作りを求めるレクリエーショナルスポーツ、介護予防やリハビリテーションとしてのスポーツ、そしてオリンピック・パラリンピックなどを目指すチャンピオン(競技)スポーツ、個々さまざまな目的があります。
スポーツを始めると、「楽しさや技術の向上」、「上手くいかなかったな、もう少し頑張ってみよう」、「さらに上を目指して」などなど、変化していくのも、スポーツの醍醐味ですね。
「スポーツはちょっと……」と考える人もいますが、状況に合わせて道具やルールを工夫することで、コツがつかめると意外と誰でも簡単にできます。まずは始めてみて実感してみましょう。
今回紹介するスポーツは、身近で簡単に行える卓球とフライングディスクです。
卓球は、比較的大きな動きをしなくても、ボールを打ち返すことができること、体幹バランスもとり易く、また体を動かす以外にもボールの動きを一瞬で判断するため、脳の活性化にもなります。
フライングディスクは、その昔パイ皿を投げたことから始まったスポーツです。映画にもありましたね。握り方さえ分かればいろいろな方法で楽しむことができます。距離を競う、的に当てて競う、ゴルフのようにスコアを……など。フライングディスクは立位でも座位でも投げることができるので、転倒などの心配はいりません。
スポーツは自ら身をもって体験することで、楽しさや喜び、達成感を実感することができるはずです。「ちょっとやってみようかな?」から始めてみませんか?

やってみよう!

卓球

●始めてみよう!
ステップ1: ラケットを握ってみましょう
ステップ2: 一球ずつ打ちやすい方で、打ってみましょう
ステップ3: ラリーを続けてみましょう


「卓球のコツ!」
  1. 力を入れずに楽に打ってみましょう
  2. バランスが取りづらい人は、片手を台について打ってもOK!
  3. ネットを意識しないで打ってみましょう!
    (ネットを外してみる)

フライングディスク

●始めてみよう!
ステップ1: ディスクを投げてみましょう
ステップ2: 前に飛ばしてみましょう
ステップ3: 的を狙う・遠くに飛ばそう

「フライングディスクのコツ!」
  1. 横に立って、線に沿って投げてみましょう!
  2. こんな楽しみ方もあります
    →ディスクゴルフ・ディスクゲッター……など
  3. 2人でパスしてみよう!
いかがでしたか?
楽しさや喜び以外でも、上手くいかない、悔しい、もうちょっとやりたい、などの気持ちが出てきましたか?
スポーツはただ練習や技術の向上だけでは続けることはできません。楽しさ・喜び・悔しさなどがあってこそ次への段階があります。 そこで、レベルアップをすることで意欲が増し、心身ともに健康維持・増進、または介護予防へと繋がっていきます。
皆さんも身近にあるスポーツから始めて、この夏を楽 しみましょう!!!