TOP > 会場マップ・競技紹介
会場マップ・競技紹介
会場マップ

ブース紹介
障害のある方もない方も楽しめますので、ぜひご体験ください。
体験ブースクリックすると概要をご覧いただけます。
取組紹介・展示ブース
パラ×テクノロジー体感展
きこえない・きこえにくい状況を体験するシミュレーションコンテンツや、視覚障害があっても音響や振動の変化により周囲の情報がわかるデバイスなどを紹介します!
東京2025世界陸上・デフリンピック体験
デフリンピックの陸上競技大会で実際に使われるスタートランプや魚の形をした、ジャベリックボールを的に当てるターゲットスローを体験!メッセージカードを書いてくださった方には、大会PRグッズをプレゼント!
東京都障害者スポーツ協会ブース
パラスポーツアドバイザーによる障害のある方向けにスポーツを始める、続けるための個別相談が可能です。
また、パラスポーツに興味がある、活動を支えたい方への様々な情報提供を実施!
さわれるパラスポーツ展
- スポーツ義足(陸上)
- チェアスキー/シットスキー(スキー)
- アイシェード/ボール(ゴールボール)
- タッピングバー/ブラックゴーグル(水泳)
- 競技用車いす/ボール(車いすラグビー)
授産施設の物販コーナー
障害者授産施設による物販コーナーで、ゆっくりお買い物をお楽しみください!
障害当事者たちと作った映画紹介ブース
ろう者の方々と一緒に作った映画『みんな、おしゃべり!』(25年11月公開予定)と障害者野球チームを取り上げた『4アウト(仮)』の2作品を紹介!
東京都障害者スポーツ協会ブースについて

東京都障害者スポーツ協会ブースでは、経験豊富なスタッフによる、障害のある方向けにスポーツを始める・続けるための個別相談を実施いたします。
スポーツを始めることに不安がある方や、自分にはどんなスポーツが向いているか分からない、一緒にスポーツを始める仲間がほしいなど、少しでもご興味のある方は是非お立ち寄りください。是非一緒にスポーツを楽しんでみませんか?皆様のご来場をお待ちしております。
相談事例
- 障害があるけれど、いろいろなスポーツを体験したい。どの競技に参加すればいいか悩んでいる。
- 車いす生活になってからスポーツをやめてしまったが、いま自分ができる競技を探している。
- 障害のある子どもにスポーツをさせたい。きっかけをつくってあげたい。
- パラスポーツに興味がある。ボランティアをやってみたい!