本講習会は、東京都障害者スポーツ大会ボッチャ競技に向けた審判員養成講習会となっています。ボッチャ競技大会の流れや役割の確認し、審判実技を中心に行っていきます。過去に審判講習会を受講された方や、日頃から大会などで審判として活躍されている方、ボッチャ競技の普及をされている方を対象にしています。この機会に競技規則や審判法を再確認し、ボッチャについて理解を深めましょう。
カテゴリ: 研修・講習会
【申込期間延長】「平成30年度東京都障害者スポーツセミナー(区市町村スポーツ推進委員、地域スポーツクラブ関係者、公立スポーツ施設職員(指定管理者職員も含む)、公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツ指導者等対象)」の受講生を募集します!
地域における障害者スポーツ振興のキーパーソンとなる区市町村スポーツ推進委員、地域スポーツクラブ関係者、公立スポーツ施設職員(指定管理者職員を含む)及び公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツ指導者等を対象に、障害者スポーツ事業実施のきっかけとなるよう本セミナーを開催します。
講習会内容の詳細は添付資料をご確認ください。皆さまの申込みをお待ちしております。
【日時】
平成31年3月2日(土)13:00~16:45
【会場】
有明スポーツセンター(東京都江東区有明2-3-5)
・東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)「お台場海浜公園駅」より徒歩10分、「有明テニスの森駅」より徒歩15分
・東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場駅」より徒歩15分
【申込期限】
平成31年2月25日(月)※必着
【申込方法】
別紙「申込書」に必要事項を記入し、下記申込先に郵送、FAXまたはメールにてお申込ください。
※FAXの場合は送信後、必ず電話で届いていることの確認をしてください。
【申込先及び問合せ先】
公益社団法人東京都障害者スポーツ協会 「東京都障害者スポーツセミナー」担当
〒162-0832 東京都新宿区神楽河岸1-1セントラルプラザ12階
電話:03-6265-6001 FAX:03-6265-6077
メール:chiiki-spo@tsad.or.jp
【審判員養成講習会】平成30年度フットベースボール審判員フォローアップ講習会参加者募集
本講習会は、東京都障害者スポーツ大会及び全国障害者スポーツ大会の正式競技であるフットベースボールを、理論・実技を交えながら、第20回東京都障害者スポーツ大会に向けて審判員及び協力者の技術の向上を図るとともに、フットベースボールの普及・振興に寄与することを目的とする。
【日時】
2月11日(月・祝)13:00~16:00 雨天中止
【会場】
谷保第三公園 野球場
【対象】
東京都ソフトボール協会審判員、東京都障害者スポーツ指導者協議会員、
東京都障害者スポーツ協会登録スポーツボランティア、学校教職員、
障害者施設職員等
※原則、ソフトボールもしくはフットベースボールルールを理解されている方
【定員】
30名(定員を超えた場合は、主催者側で抽選)
【申込期日】
2月4日(月) 必着
〒162-0823東京都新宿区神楽河岸1-1セントラルプラザ12階
公益社団法人東京都障害者スポーツ協会フットベースボール審判員フォローアップ講習会担当 宛
TEL 03-6265-6001 FAX 03-6265-6077
平成30年度サウンドテーブルテニス審判員初級者養成講習会 参加者募集
この講習会では、全国障害者スポーツ大会・東京都障害者スポーツ大会の実施競技であるサウンドテーブルテニス(視覚障害者の卓球競技)の審判法を理論・実技を交えながら習得することができます。
より多くの方のご参加をお待ちしております!
日時 平成31年2月9日(土) 10:00~16:00(予定)
会場 東京都多摩障害者スポーツセンター(調布市) 集会室
定員 20名程度
平成30年度 ジャベリックスロー指導研修会 参加者募集
障害のある方の陸上に関わる人材にジャベリックスローの基本的な指導技術を身につけて頂くことで、東京都障害者スポーツ大会の陸上競技でジャベリックスローに出場する選手を増やす事を目的として研修を行います。
日 時 平成30年11月17日(土) 13:00~15:00
会 場 東京都障害者総合スポーツセンター 体育館
定 員 20名
内 容 ジャベリックスローの導入から基本的な練習方法を実際に体験しながら学びます。
投てき種目:ジャベリックスロー
対 象 障害のある方に日頃より陸上競技の指導をしている方、また今後指導を行う予定の
ある方等
申込み 所定の申込書に必要事項を記入のうえ、郵送またはFAXにて申し込むこと。
締 切 10月31日(水)必着
その他 ・FAXでの申し込みの際は、送信後に必ず電話等で着信の確認をすること。
・運動できる服装(室内履き)、筆記用具を持参すること。
・開催要項
・申込書
「リ・スタート研修会」の受講生を募集します!
平成30年度障害者スポーツ人材の活動活性化事業「リ・スタート研修会」
障がい者スポーツ指導員資格を取得した後、実際に障害者スポーツ事業に参加したことがなく活動に不安をお持ちの方や、以前参加してから年月が経ってしまった方などを対象に、活動に向けての不安を解消するための「リ・スタート研修会」を開催します。
研修内容の詳細は添付資料をご確認ください。皆様のお申込みをお待ちしております。
【日時】
平成30年9月22日(土) 9:45~16:30
平成30年9月23日(日)10:00~14:00
※受付は両日とも9:30~
【会場】
東京都障害者総合スポーツセンター
(東京都北区十条台1丁目2-2)
(アクセス/JR埼京線「十条駅」南口徒歩10分)
【申込締切】
平成30年8月27日(月)※必着
【申込方法】
所定の申込書に必要事項を記入の上、下記申込先に郵送、FAX、メールにてお申込みください。
※FAXの場合は送信後、必ず電話で届いていることの確認をしてください。
【申込先】
〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ12階
公益社団法人東京都障害者スポーツ協会「リ・スタート研修会」担当
電話 03-6265-6001 ファクシミリ 03-6265-6077
【追加募集(先着順)!!】平成30年度 視覚障害者への水泳指導研修会 参加者募集
【審判員養成講習会】平成30年度ボッチャ審判員フォローアップ講習会(7月7日実施)参加者募集
平成30年度スラローム審判員・音源走監察員養成初級講習会&フォローアップ講習会 参加者募集
サウンドテーブルテニス審判員フォローアップ講習会 参加者募集
この講習会では、全国障害者スポーツ大会・東京都障害者スポーツ大会の
実施競技であるサウンドテーブルテニス(視覚障害者の卓球競技)の審判法を
理論・実技を交えながら習得することができます。
より多くの方のご参加をお待ちしております!
なお、本講習会は東京都多摩障害者スポーツセンター(国立市)が
改修工事のため、代替施設(調布市)で開催いたします。
所在地等詳細はホームページでご確認頂けます。
日時 平成30年4月22日(日) 10:00~16:00(予定)
会場 東京都多摩障害者スポーツセンター 集会室
※住所:東京都調布市西町376-3
定員 30名程度
申込締切 4月20日(金) 17:00まで