広報誌最新号発行のお知らせです。こちらからご覧下さい。
〇内容
・東京都障害者スポーツセンター 今季の目玉事業の紹介(P3~P4)
・連載企画 地域で広がるスポーツの輪 中央区(P5)
・東京にパラリンピックが来る!
「ボート 有安諒平選手インタビュー」(P6)
・団体正会員(株式会社オーエンス)の取組紹介、
大会・イベント情報等(P7)
今後も引き続き変わらぬご愛読をよろしくお願い申し上げます。
東京都障害者スポーツ協会が運営するポータルサイトです。施設の詳細などがご確認いただけます。
広報誌最新号発行のお知らせです。こちらからご覧下さい。
〇内容
・東京都障害者スポーツセンター 今季の目玉事業の紹介(P3~P4)
・連載企画 地域で広がるスポーツの輪 中央区(P5)
・東京にパラリンピックが来る!
「ボート 有安諒平選手インタビュー」(P6)
・団体正会員(株式会社オーエンス)の取組紹介、
大会・イベント情報等(P7)
今後も引き続き変わらぬご愛読をよろしくお願い申し上げます。
このたび、東京都、社会福祉法人NHK厚生文化事業団、公益社団法人東京都障害者スポーツ協会は、令和2年12月2日(水)に武蔵野の森総合スポーツプラザメインアリーナにて開催を予定していた、第21回東京都障害者スポーツ大会「スポーツの集い(第54回)」(知的部門)につきまして、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止する観点から、参集型での開催は困難であると判断いたしました。
現在、オンライン等を活用した非参集型での開催へ向けて内容を検討しております。詳細(公募絵募集や動画等の配信方法)につきましては、決まり次第、別途お知らせいたします。
大会開催について協議されておりましたが、6月19日(金)新型コロナウイルス感染症拡大予防の観点から、第20回全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」は、以下のとおり発表されました。
1 鹿児島国体及び鹿児島大会は、今年秋には開催しない。
2 鹿児島国体及び鹿児島大会は延期することとし、具体的な開催時期については、
可能な限り早期の結論を得るべく引き続き、調整・検討を継続する。
そのため、東京都選手団におきましても、今秋の大会への派遣は取りやめとなります。
今後、大会の具体的な延期策が発表されましたら、お知らせいたします。
ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐため、東京都の決定を受け、東京都障害者総合スポーツセンター(北区)、東京都多摩障害者スポーツセンター(国立市)を
2月29日(土)から5月31日(日)までの間、臨時休館(利用中止)しておりましたが、
6月1日(月)より順次スポーツ施設の利用を再開しております。
なお、開館後の利用については、感染防止の観点から、以下の通り一部利用の制限をさせていただいております。
【個人利用】開館後の個人利用については、感染防止の観点から、引き続き事前予約・抽選制での利用とさせていただきます。ご利用は東京都在住の方に限らせていただきます。個人利用の事前予約の申し込み・抽選方法、下記リンクからご確認ください。
【団体利用】7月2日(木)から、センタークラブ、東京都障害者スポーツ協会登録団体に限り、団体利用を再開いたします。
【印刷室の利用】6月18日(木)から、当面の間、利用を希望される場合は、事前にご連絡いただき、利用日時の調整が必要です。下記リンクからご確認ください。
【宿泊室の利用】6月30日(火)より、毎週火曜日のみ、1部屋(2人部屋)に限り利用を再開いたします。予約やその他詳細については、下記リンクからご確認ください。
その他の詳細については下記各スポーツセンターのお知らせをご確認ください。
東京都障害者総合スポーツセンター
開館につきまして【6月19日更新】:https://tsad-portal.com/mscd/topics/13006
施設利用について(6月15日~):https://tsad-portal.com/mscd/topics/13069
新型コロナウィルス感染症対策に伴う施設利用について
【個人利用】(7月2日~14日):https://tsad-portal.com/mscd/topics/13278
【個人利用】(7月16日~):https://tsad-portal.com/mscd/topics/13361
【団体利用】(7月2日~):https://tsad-portal.com/mscd/topics/13263
東京都障害者総合スポーツセンターの印刷室・宿泊室の利用再開について:https://tsad-portal.com/mscd/topics/13257
東京都多摩障害者スポーツセンター
開館につきまして【6月29日更新】:https://tsad-portal.com/tamaspo/topics/13012
施設利用について(6月15日~):https://tsad-portal.com/tamaspo/topics/13093
新型コロナウイルス感染症対策に伴うスポーツ施設の利用について(7月2日~)
【個人利用】:https://tsad-portal.com/tamaspo/topics/13261
【団体利用】:https://tsad-portal.com/tamaspo/topics/13256
東京都多摩障害者スポーツセンターの印刷室・宿泊室の利用再開について:https://tsad-portal.com/tamaspo/topics/13254
皆様、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、スポーツ施設などの休館や外出の自粛が求められる中いかがお過ごしでしょうか?
当協会が運営している両センターも休館中のため、身体を動かす機会が減少しているのではないでしょうか。
※6月1日より両センターともに一部施設を再開しております。
詳細につきましては、下記をご覧ください。
https://tsad-portal.com/tsad/topics/13014
そこで、障害のある方もない方もともに運動不足解消、健康維持・増進ができるよう、自宅等で簡単に身体を動かすための運動動画を作成し、配信を開始しましたので、ご案内いたします。
5月18日更新!
6月 1日更新!
6月 8日更新!
6月15日更新!
公益社団法人東京都障害者スポーツ協会は、障害のある人たちが身近な地域で継続的にスポーツを楽しめる環境を整備するため、東京都、東京都障害者スポーツ指導者協議会と連携し、障がい者スポーツ指導員等のさらなる活躍を後押ししています。
その一環として、障害者スポーツを支える人材を募集している区市町村の教室や大会などを掲載した情報紙「S&S」(スポーツ&サポート)を発刊し、都内で活動する障がい者スポーツ指導員等にお届けしています。
しかし、新型コロナウイルス感染拡大防止のため東京都内でのイベント・事業も中止せざるを得ない状況が続いております。そのため、6月10日に予定しておりましたS&S6月号を休刊することとなりました。
次号は令和2年9月発刊予定しておりますが、感染状況等を踏まえ、発行を中止する場合は別途お知らせさせていただきます。
第21回東京都障害者スポーツ大会の概要プログラムを発行いたしました。
概要プログラムのデータ版は以下よりダウンロードすることができます。
この度東京都障害者スポーツ協会では、障害者スポーツをより多くの方に知ってもらい、障害者スポーツをより広めていくためにYouTubeチャンネル「【公式】東京都障害者スポーツ協会チャンネル」を開設しました。
こちらのチャンネルでは当協会の取組の紹介や東京都内における障害者スポーツの情報などを動画で配信します。
ぜひご覧ください。
【公式】東京都障害者スポーツ協会チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC-r1ZHdSrK-sRJ7fh2bsktQ/
いつでも どこでも いつまでも ~進めます スポーツをもっと身近に~
公益社団法人東京都障害者スポーツ協会
採用年月日 | 随時(試用期間2ヶ月) |
---|---|
契約期間 | 契約日から令和3年3月31日(年度) (但し、勤務成績が良好の場合には、最大4回まで更新の可能性あり) |
募集人員 | 若干名 (性別不問) |
職種 | 【事務職】 ・事務職(協会事務局での事業運営に関する庶務全般など) ・事務職(スポーツセンターでの受付・相談業務、庶務全般など) 【スポーツ支援職】 ・障害者スポーツ支援員(障害者スポーツの普及・振興に関する業務など) |
学歴 | 大卒・短大卒程度(卒業見込み含む) |
経験 | 【事務職】 パソコン(ワード・エクセル)技能のある方 【スポーツ支援職】 スポーツ経験者(体力に自信のある方)で、パソコン(ワード・エクセル)技能のある方 |
勤務先 | 下記のいずれか ・公益社団法人東京都障害者スポーツ協会(事務局) ・東京都障害者総合スポーツセンター ・東京都多摩障害者スポーツセンター |
---|
応募方法 | 下記の提出書類を揃え、法人事務局宛てへ郵送又は持参 ※書類選考通過者は、面接を実施させていただきます。 |
---|---|
応募先・問合せ先 | 公益社団法人東京都障害者スポーツ協会 〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ12階 担当:総務課 森・金子 電話:03(5206)5586 FAX:03(5206)5587 E-mail: tsad@tsad.or.jp |
提出書類 | 1. 受験申込書(別添の様式1による) 2. 履歴書(任意の様式に写真貼付し、各種資格・免許、パソコン・手話 等技術を有する者は明記のこと) 3. 応募動機及び自己PR(別添の様式2による) 4. 既往症歴・受傷歴調書(別添の様式3による) ※原則として、提出書類の返却は致しません。 |
---|
選考 | ・書類選考 ・面接選考 (面接の日程につきましては、別途個人宛にご連絡致します。) |
---|---|
面接会場 | ・下記のいずれか(こちらから指定いたします。) 公益社団法人 東京都障害者スポーツ協会(事務局) 東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ12階 TEL 03-5206-5586 東京都障害者総合スポーツセンター 東京都北区十条台1-2-2 TEL 03-3907-5631 東京都多摩障害者スポーツセンター 東京都国立市富士見台2-1-1 TEL 042-573-3811 [共通]URL https://tsad-portal.com/ |
合否内定 | 面接選考実施後に、随時個人宛に通知いたします。 |
【事務職】
契約職員募集要領(事務職)(PDF)
受験申込書 様式1(事務職)(Excel)
受験申込書 様式2(事務職)(Excel)
既往症歴・受傷調書 様式3(事務職)(Excel)
職員募集要領別紙(事務職)(PDF)
【スポーツ支援職】
契約職員募集要領(スポーツ支援職)(PDF)
受験申込書 様式1(スポーツ支援職)(Excel)
受験申込書 様式2(スポーツ支援職)(Excel)
既往症歴・受傷調書 様式3(スポーツ支援職)(Excel)
職員募集要領別紙(スポーツ支援職)(PDF)
広報誌最新号発行のお知らせです。こちらからご覧下さい。
〇内容
・東京都障害者スポーツセンター 新規事業の紹介(P3~P4)
・都立学校活用促進モデル事業の紹介(P5)
・東京にパラリンピックが来る!
「アーチェリー 岡崎愛子選手インタビュー」(P6)
・団体正会員(ハウスコム株式会社)の取組紹介、おうちでできる簡単な運動動画の紹介(P7)
今後も引き続き変わらぬご愛読をよろしくお願い申し上げます。