カテゴリ: お知らせ
公益社団法人 東京都障害者スポーツ協会 契約職員(スポーツ支援職)募集について
公益社団法人東京都障害者スポーツ協会では契約職員(スポーツ支援職)を募集します。
求人内容
採用年月日 | 平成29年4月1日付 契約職員(試用期間2ヶ月) |
契約期間 | 平成29年4月1日から平成30年3月31日まで (勤務成績が良好の場合には、最大4回まで更新の可能性あり) |
募集人員 | 若干名 (性別不問) |
職種 | 障害者スポーツ支援員(障害者スポーツの普及・振興に関する業務など) |
年令 | 30歳位まで【各種スポーツ支援(水泳、テニス、バドミントン等)業務による一定水準以上の体力を必要とするため】 |
学歴 | 大卒・短大卒程度(卒業見込み含む) |
経験 | スポーツ経験者(体力に自信のある方)で、パソコン(ワード・エクセル)技能のある方 |
勤務先
勤務先 | 下記のいずれか ・公益社団法人東京都障害者スポーツ協会(事務局) ・東京都障害者総合スポーツセンター ・東京都多摩障害者スポーツセンター |
応募方法
応募方法 | 下記の提出書類を揃え、法人事務局まで郵送又は持参 ※申し込み順に、随時、面接を実施させていただきます。 |
提出書類
提出書類 |
※原則として、提出書類の返却は致しません。 |
選考内容
選考 | ・面接選考 (面接の日程につきましては、別途個人宛にご連絡いたします。) |
面接会場 | 公益社団法人 東京都障害者スポーツ協会(事務局) 東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ12階 電話 03(5206)5586 (最寄駅 JR総武線 飯田橋駅西口 地下鉄:有楽町線・南北線・東西線・大江戸線 飯田橋駅B2b出口 徒歩1分) |
合否内定 | 面接選考実施後に、随時個人宛に通知いたします。 |
要領・申込み書類
障害者スポーツフォーラム(基調講演)にご登壇いただきます!(NHK名古屋放送局 永井伸一アナウンサー)
障害者スポーツフォーラムの基調講演では、「障害者スポーツを支える」を①つくる ②伝える ③応援する ④みる・きくの4つの要素に分解して、4名によるトークセッションを行います。
その進行役を、NHK名古屋放送局 永井伸一アナウンサーに務めていただきます。
【永井伸一アナウンサー プロフィール】
早稲田大学卒業後、1993年NHK入局。
2002年ソルトレークパラリンピック大会キャスター・2004年アテネパラリンピック大会の現地キャスターや開閉会式実況を務めたこと機に障害者スポーツに携わるようになる。
「スタジオパークからこんにちは」をはじめとする多くの番組を担当する傍ら、障害者スポーツの普及啓発に尽力しており、昨年のリオデジャネイロパラリンピック大会においても番組の進行役を担当した。
お詫びと訂正
2017年1月15日に発行致しました「東京の障害者スポーツ~エンジョイスポーツライフ~71号」におきまして誤りがありました。
読者の皆さまならびに関係各位にご迷惑をお掛けしましたことをお詫びするとともに、ここに訂正させて頂きます。
障害者スポーツフォーラムにご出演いただく方のご紹介 (鹿沼 由理恵 氏)
【鹿沼 由理恵】
先天性の弱視で視力は0.02程度である。25歳でクロスカントリースキーを始め、2010バンクーバーパラリンピックでは5位入賞を果たす。その後、怪我のため自転車競技に転向し世界選手権大会など多くの大会で好成績をあげる。
リオデジャネイロパラリンピックでは、女子ロードタイムトライアルで銀メダルを獲得した。
障害者スポーツフォーラムにご出演いただく方のご紹介 (鈴木 徹 氏)
【鈴木 徹】高校3年時に下腿切断となる。その後、義肢装具士との出会いやリハビリを機会に競技を始め、走り高跳び競技で日本人初のパラリンピック出場を果たす。また、2005年には、日本人で初めて義足のプロアスリートとなっている。
パラリンピックにはシドニー、アテネ、北京、ロンドン、リオデジャネイロと5大会連続で入賞を果たしている。
障害者スポーツフォーラムにご出演いただく方のご紹介(別所 キミエ 氏)
【別所 キミヱ】
42歳で難病を発症し、車いす生活となる。その後、45歳で卓球を始め、1999年には52歳で初の日本代表に選出される。
パラリンピックには、アテネ、北京、ロンドン、リオデジャネイロと連続出場しており、リオを含めて3大会連続で5位入賞を果たす。その功績が認められスポーツニッポンフォーラム「FOR ALL 2016」にて伊調馨選手らとともにグランプリを受賞した。
愛称は「マダム・バタフライ」
障害者スポーツ情報紙「S&S」第7号発刊のご紹介
公益社団法人東京都障害者スポーツ協会は、障害のある人が身近な地域で継続的にスポーツを楽しめる環境を整備するため、東京都、東京都障害者スポーツ指導員協議会と連携し、障がい者スポーツ指導員等の更なる活躍を後押ししていきます。
このたび、障害者スポーツを支える人材を募集している区市町村の事業情報を提供する情報誌「S&S」(スポーツ&サポート)第7号を発刊しました。
「S&S」は、都内で活動する障がい者スポーツ指導員等にお届けしています。
次回、第8号は平成29年3月発刊予定です。
<問い合わせ先> 公益社団法人東京都障害者スポーツ協会 スポーツ振興部 地域スポーツ振興課 S&S担当 TEL 03-6265-6001 FAX 03-6265-6077 〒162-0823 新宿区神楽河岸1番1号 セントラルプラザ12階 |
広報誌「東京の障害者スポーツ」を公開しました
TOKYOパラスポーツチャンネルを開設しました!
公益社団法人東京都障害者スポーツ協会では、東京2020パラリンピック競技大会に向けて、障害者スポーツ(パラスポーツ)を多くの方に観ていただき、障害者スポーツに対する理解促進・普及啓発を進めるため、東京都内及び東京都近郊で開催される大会を実況・解説付きでインターネットによる生中継を実施します。
株式会社サイバーエージェントが運営する映像配信プラットフォーム「FRESH!」内に初のパラスポーツ総合チャンネル「TOKYOパラスポーツch」を開設。初回のグランドソフトボール大会(11月20日)には、茨城ゴールデンゴールズの片岡安祐美さんが特別ゲストとして登場します。是非、ご覧ください。
チャンネルURL
https://abemafresh.tv/tokyo-parasports
中継予定の大会
大会名(主催者) | 開催日 | 会場 | |
---|---|---|---|
1 | 第17回東京都障害者スポーツ大会 グランドソフトボール (東京都・(公社)東京都障害者スポーツ協会) |
11月20日(日) | 東京都立武蔵野中央公園 スポーツ広場 |
2 | 2016日本ゴールボール選手権大会 (一般社団法人日本ゴールボール協会) |
11月27日(日) | 青梅市総合体育館 |
3 | 第31回全日本視覚障害者柔道大会 (NPO法人日本視覚障害者柔道連盟) |
11月27日(日) | 文京区 講道館 |
4 | 第17回全日本パラ・パワーリフティング 選手権大会 (NPO法人日本パラ・パワーリフティング連盟) |
12月3日(土) | 日本体育大学 東京・世田谷キャンパス 記念講堂 |
5 | 第2回日本障がい者バドミントン選手権大会 (一般社団法人日本障がい者バドミントン連盟) |
12月17日(土) | 千葉大学 西千葉キャンパス 第一・第二体育館 |
6 | 第18回ウィルチェアーラグビー日本選手権大会 (一般社団法人日本ウィルチェアーラグビー連盟) |
12月18日(日) | 千葉ポートアリーナ |
7 | 第17回東京都障害者スポーツ大会 車椅子バスケットボール (東京都・(公社)東京都障害者スポーツ協会) |
平成29年 1月29日(日) |
武蔵野総合体育館 メインアリーナ |
問い合わせ先
公益社団法人東京都障害者スポーツ協会 事業推進部
電話:03-6265-6001(直通)