令和4年度公益社団法人東京都障害者スポーツ協会競技団体登録のお知らせ

東京都における障害者のスポ-ツの普及、振興と啓発を図るために活動している団体を対象に、競技団体登録を実施いたします。登録競技団体様には、当協会が行う障害者スポーツ振興事業にご理解をいただき、相互の協力・支援や、他の競技団体様との意見交換などを行っております。
登録をご希望される団体様は、「競技団体登録要綱」ならびに「競技団体登録申請の手引き」をご確認の上、申請書類一式をデータと書面でそれぞれご提出ください。初めて登録される団体様は、お申込みの前にご一報いただくようお願いいたします。
登録は来年度末まで随時受け付けておりますが、競技団体支援事業の助成金申請をご希望される団体様は、令和4年3月18日(金)までに登録申請書類をご提出ください。令和4年度の競技団体支援事業につきましては後日ご案内いたします。

※登録競技団体様におかれまして、登録時の情報(代表者の交代、所在地の移転など)に変更が生じた際は、「登録情報変更届(様式5)」をご提出ください。

 

①競技団体登録要綱(PDF)
②競技団体登録申請の手引き(PDF)
③登録申請書(様式1)(xlsx)
④団体登録書(様式2)(xlsx)
⑤構成員名簿(様式3)(xlsx)
⑥年間事業計画(任意様式可)(xlsx)
⑦前年度事業報告(任意様式可) (xlsx)
⑧登録申請書変更届(様式5)(xlsx)

(参考)競技団体支援事業実施要綱(令和3年度)(PDF)

 

<問合せ先・提出先>
〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ12階
(公社)東京都障害者スポーツ協会 競技団体登録担当宛
TEL:03‐5206‐5586  Mail:j-suishin@tsad.or.jp

広報誌「東京の障害者スポーツ94号」を発行しました!

広報誌最新号発行のお知らせです。こちらからご覧下さい。499e310ee1ef30231c5700fbbfff3cd4 - 広報誌「東京の障害者スポーツ94号」を発行しました!

〇内容

・東京都障害者スポーツ大会の開催案内&申込について(P1~2)

・障害者スポーツセンター今年度事業の振り返り(P3~4)

・地域で広がる障害者スポーツの輪(P5)

・アスリートを支えるヒト(P6)

・会員募集のご案内、大会・イベント情報等(P7)

 

今後も引き続き変わらぬご愛読をよろしくお願い申し上げます。

 

『障害者スポーツフォーラム(オンライン開催)』参加者を募集します!2/17「分科会講師」、2/18「アーカイブ配信」更新

※分科会講師をお知らせします。(2/17更新)

※アーカイブ配信についてお知らせします。(2/18更新)→詳しくはこちら

 

障害者スポーツを支える人に、障害者スポーツに関する最新情報を提供することにより、支える活動の活性化につなげることを目的として、「障害者スポーツフォーラム」を開催します。
今年度は、「あなたの支える力で未来が輝く~東京2020大会のその先へ~」をテーマとして
第1部のシンポジウム、第2部の分科会とも、様々な分野のゲスト・講師をお招きして、皆様の今後の活動につながるお話をしていただきます。

新型コロナウイルスへの感染を防止する観点から、オンラインにて開催いたします。
御自宅等から視聴することができますので、是非御参加ください!

 

■日時:令和4年2月26日(土)13:00~17:00(予定)

■オンライン開催

■対象者:障害者スポーツを支える人、今後支えたい人、障害者スポーツに興味のある人等

■参加無料

■テーマ

あなたの支える力で未来が輝く~東京2020大会のその先へ~

■主な内容 ※詳細は、添付のチラシをご覧ください。

第1部 シンポジウム 13:00~14:40

<ゲスト>

・髙桑早生氏

東京2020パラリンピック 走り幅跳び8位

パラ応援大使

・中川英治氏

東京2020パラリンピック 5人制サッカー日本代表コーチ兼ガイド、

ブラインドサッカー男子日本代表監督

・二宮雅也氏

文教大学人間科学部准教授(スポーツ社会学)、

東京2020大会フィールドキャスト

<ファシリテーター>

・澁谷茂樹氏

笹川スポーツ財団シニア政策ディレクター

 

第2部 分科会  15:00~17:00(予定)

<前半> ※いずれかを選択

〇身近な地域で支える

【講師】福田 彰 氏 北卓球バレー同好会 代表

【講師】北山 真樹氏 北卓球バレー同好会 サポーター/作業療法士

〇アスリートを支える

【講師】岸本 太一氏 一般社団法人日本パラ水泳連盟 コーチ

【講師】牛込 公一氏 一般社団法人東京都車いすフェンシング協会 代表理事

<後半> ※いずれかを選択

〇多様なスポーツを支える

【講師】藤川 太郎氏 一般社団法人日本ろうあ者卓球協会 前理事長

【講師】渡辺 真也氏 精神障害者地域生活支援とうきょう会議スポーツ企画部

〇障害者スポーツの魅力を伝える

【講師】伊藤 真吾氏 有限会社エックスワン カメラマン

【講師】斎藤 寿子氏 スポーツライター

 

■申込方法

参加申込フォームより、お申し込みください。

※申込方法の詳細は添付のチラシをご確認ください。

 

参加申込フォームはこちら

 

※なお、シンポジウム・分科会の視聴URLは、申込後に自動返信する電子メールに記載しております。
また、分科会は、前半2テーマ、後半2テーマの選択性となっていますので、前半・後半1つずつからそれぞれ選択し、ご参加ください。

 

■申込〆切:令和4年2月21日(月)まで

■申込・問合せ先

〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1番1号 セントラルプラザ12階

公益社団法人東京都障害者スポーツ協会 障害者スポーツフォーラム担当 宛

TEL :03-6265-6001

FAX :03-6265-6077

5d038a4298649a6e98cb2599a565059c - 『障害者スポーツフォーラム(オンライン開催)』参加者を募集します!2/17「分科会講師」、2/18「アーカイブ配信」更新
9b5775fec996dfb04a4832874b3bdc0e - 『障害者スポーツフォーラム(オンライン開催)』参加者を募集します!2/17「分科会講師」、2/18「アーカイブ配信」更新

「第5回JDKF.空手道競技大会」をTOKYOパラスポーツチャンネルでライブ配信します!

当協会と東京都は、パラスポーツを多くの方に観ていただき、パラスポーツの理解促進、普及啓発を進めるため、東京都内及び都近郊で開催される大会をYouTubeと都内ケーブルテレビにてライブ配信でお届けする「TOKYOパラスポーツチャンネル」を運営しております。

このたび、2月20日(日)に「第5回JDKF.空手道競技大会」のライブ配信を実施いたしますのでお知らせします。本大会は、形と組手の個人競技に、幼児からシニアまで全国各地から、ろう者や難聴者をはじめ聴者の選手が参加し、熱戦を繰り広げます。静と動が織りなす武道「空手」を、ぜひご覧ください!

 

【大会名】
第5回JDKF.空手道競技大会

 

【主催】
全日本ろう者空手道連盟

 

【中継日時】
2月20日(日)
・YouTube 10時50分から17時00分まで
・都内ケーブルテレビ 13時40分から16時30分まで

 

【視聴方法】
〇YouTube
https://youtu.be/J7CCQE3P_1E

〇都内ケーブルテレビ(コミュニティチャンネル)
<地デジ10ch>
・ケーブルテレビ品川
・東京ベイネットワーク
・東京ケーブルネットワーク
・多摩ケーブルネットワーク

<地デジ11ch>
・J:COM
・iTSCOM
・多摩テレビ

 

【その他】
〇放送情報やみどころの詳細については「TOKYOパラスポーツチャンネルウェブサイト」に本大会の特設ページを掲載しています。
〇放送後はアーカイブに保存されますので、YouTube「TOKYOパラスポーツチャンネル」にていつでも視聴できます。

〇CM

〇注目選手紹介

〇競技紹介動画

〇競技体験レポート

第23回東京都障害者スポーツ大会 参加者募集!!

5月から1年を通して行われる都内最大の大会がはじまります。
大会の概要、5月開催競技の申込方法等詳細については下記をご覧ください。

a7877bfd53024a9cea082a8b79cff025 - 第23回東京都障害者スポーツ大会 参加者募集!!

 

また、今年も第75回都民体育大会春季大会と合同で5月8日(日)に開会式を行います。
※選手入場の公募はありません。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
第23回東京都障害者スポーツ大会を開催するにあたり、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するために主催者が講じる対策の概要を示します。
選手、スタッフ、介助者など大会に関わるすべての方々において、感染を防ぐための共通理解を持って頂くことで、安全・安心な大会を開催できるようご理解とご協力をお願いします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

◆新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策実施方針について◆

 

大会当日提出 全参加者
※介助者等も含む
体調管理チェックシート

 

■募集詳細

参加資格 身体部門 身体障害者福祉法第15条の規定により、身体障害者手帳の交付を受けた者、あるいは、その取得の対象に準ずる障害のある者で令和4年4月1日現在中学生以上の者。
知的部門 厚生事務次官通知による療育手帳(愛の手帳)の交付を受けた者、あるいは、その取得の対象に準ずる障害のある者で令和4年4月1日現在小学生以上の者。
精神部門 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第45条の規定により、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた者、あるいは、その取得の対象に準ずる障害のある者で令和4年4月1日現在中学生以上の者。
※原則として、都内に現住所を有する者。ただし、都内に所在する学校や障害者支援施設等団体に所属している者は、参加しても差し支えないものとする。 (各部門共通)
申込方法 ・下記申し込み窓口または区市町村主管課等に配布されている所定の申込書に必要事項を記入し、「参加に関する誓約事項」に同意の上、郵送または持参にて期限内に申し込むこと。

FAXでの申し込みは受け付けできないので注意すること。

・都外在住で都内に所在する学校・障害者支援施設・団体に所属している者は、その所属で団体申し込みを行うこと(個人での申し込みはできない)。

・所属は1人1団体(または個人)とし、別々の団体から申し込むことはできない。

・団体として申し込む場合は、団体総括表に必要事項を記入し、参加申込書と一括して申し込みすること。

・学校、施設、団体は一括し、郵送または持参にて申し込むこと。

・フットソフトボール競技、車いすバスケットボール競技、グランドソフトボール競技、バレーボール競技(身体部門)、バレーボール競技(精神部門)、スポーツの集い(知的部門)の申し込みについては、別途関係者に案内する。

申込期限 個人競技申込① 個人参加及び学校(特別支援学校・学級、一般校)、施設等団体の在籍者
令和4年3月15日(火)必着
※(公社)東京都障害者スポーツ協会へ郵送の場合は、
令和4年3月14日(月)の消印を有効とする
個人競技

特例二次申込②

学校(特別支援学校・学級、一般校)や障害者支援施設の新入生・新規利用者
令和4年4月12日(火)必着
※特例二次申込は団体(学校、障害者支援施設)が統括して申し込むこと。個人での申し込みは受け付けない。※障害者スポーツセンター新規利用者 及び クラブチームの新規加入を理由とした申込は特例二次申込では認められません。
※(公社)東京都障害者スポーツ協会へ郵送の場合は、
令和4年4月11日(月)の消印を有効とする
団体競技申込 令和4年4月12日(火)必着

※期限を過ぎた場合は、申し込みを受け付けることはできないので注意すること。

※団体競技の「チーム構成表」の修正締め切りは令和44月18日(スポーツ協会必着とする。

申込窓口 公益社団法人東京都障害者スポーツ協会
〒162-0823
新宿区神楽河岸1-1セントラルプラザ12階
TEL 03-6265-6001(分室)
今年度は、『東京都障害者総合スポーツセンター』『東京都多摩障害者スポーツセンター』での、申込は受け付けないので、注意すること。
問合せ先 公益社団法人東京都障害者スポーツ協会
〒162-0823
新宿区神楽河岸1-1セントラルプラザ12階
TEL 03-6265-6001(分室)
FAX 03-6265-6077
※FAXは問合せのみとし、申し込みは受付できないので注意すること。
その他 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、大会当日は、「体調管理チェックシート」の提出を求めます。(全参加者、介助者等も含む)

※参加者が未成年者の場合は、保護者の参加誓約への同意と保護者の署名が必要となる。

※申込書から得られた個人情報をもとにプログラムを作成し、参加者及び競技役員等に配布する。

 

申し合わせ

事項

 第23回東京都障害者スポーツ大会実施要領
個人競技 陸上競技(知的部門)

陸上競技(身体・精神部門)

水泳(身体・知的部門)

アーチェリー(身体部門)

・卓球(身体・精神・知的部門)

 ・サウンドテーブルテニス(身体部門)

ボッチャ(身体部門)

フライングディスク(身体・知的・精神部門)

ボウリング(知的部門)

団体競技 バスケットボール(知的部門)

ソフトボール(知的部門)

バレーボール(知的部門)

サッカー(知的部門)

申込書類 参加に関する誓約事項

参加誓約書 (◆全選手 誓約書の提出が必須となります)

 

申込書類記入上の注意事項

申込書類記入例(記入見本)
 ※競技別にエクセルのシートが分かれております。

 

個人参加

申込書

個人競技参加申込書

団体競技(個人種目)参加申込書

 ※競技別にエクセルのシートが分かれております。

団体参加

申込書

団体総括表
 ※団体名で申し込む場合は、提出が必須になります。・個人競技参加申込書
 ※競技別にエクセルのシートが分かれております。

団体競技参加申込書

団体競技(個人種目)参加申込書

 

陸上競技(知的部門)
および
フライングディスク競技
に参加を希望される皆さま
サポートボランティアの業務内容の変更について

 

【企業・団体の皆様へ】第23回東京都障害者スポーツ大会の協賛のお願い

当協会では東京都障害者スポーツ大会に協賛いただける企業・団体の皆さまを募集しております。
本大会は年間を通して知的障害、身体障害、精神障害の3障害、15競技を実施する都内最大規模の障害者スポーツの大会で、秋に行われます全国障害者スポーツ大会の東京都選手団の選考会も兼ねています。また障害のある方が、スポーツを通じて同じ趣味や境遇を持つ仲間と交流する場として非常に重要な役割を持つ大会です。

ぜひ大会の趣旨にご賛同の上、大会開催にご支援・ご協力をお願い申し上げます。ご協賛いただいた企業・団体の方は金額に応じて大会プログラムに広告を掲載させていただきます。

参加者募集はこちら

前回大会のプログラムはこちらからご覧いただけます。

 

大会名 第23回東京都障害者スポーツ大会
兼第22回全国障害者スポーツ大会選手選考会
主催 東京都
(公社)東京都障害者スポーツ協会
運営 第23回東京都障害者スポーツ大会実行委員会
開催目的 障害者がスポーツを通じて、自らの体力の維持増進及び社会への参加と相互の交流を促進させるとともに、都民の障害者に対する理解の増進を図り、もって障害者の自立の促進とスポーツ振興に寄与することを目的とする。
開催時期 令和4年5月8日(日)~令和5年2月25日(土)
開催場所 こちらをご覧ください。
開催競技 15競技
協賛方法 ①金銭協賛:協賛金額に応じて大会のプログラムに広告を掲載できます。
②物品協賛:ご提供いただく物品の価格に応じて大会のプログラムに広告を掲載できます。
(例:飲料水・補助食品(~1,000本程度)、参加賞タオル(3000枚程度)、大会運営に必要な各競技の公認球(各競技10個程度)、帽子(~500個程度)、ゼッケン等。)
申込方法 以下、協賛要綱をご確認の上、申込書をご提出ください。
申込期限 令和4年3月24日(木)まで
申込書類 広告協賛金の申込について(PDF
公益社団法人東京都障害者スポーツ協会協賛取扱要綱(PDF
別紙1-1 協賛金申込書(PDF)(Excel
別紙1-2 物品協賛申込書(PDF)(Excel
お問合せ先 (公社)東京都障害者スポーツ協会 都大会協賛担当
TEL:03-5206-5586 FAX:03-5206-5587

 

※大会の参加者募集についてはこちらでご案内しております。

 

~えらべる!かんたん!~ 健康運動プログラム研修会参加者募集

目  的  障害の程度や年齢に関わらず、自宅や福祉施設など身近な場所で気軽に取り組める運動

      プログラムを制作した。本プログラムを使って、運動指導の経験がない方でも安全に

      指導していただくため、専門の講師による実技を交えた研修会を開催する。

 

会  場  第1回:新宿区立四谷スポーツスクエア 多目的ホール

お よ び     令和4年2月20日(日) 13:30 ~ 15:00

日  時  第2回:くにたち市民総合体育館 第3体育館

         令和4年3月12日(土)  12:30 ~ 14:30

 

申 込 先 公益社団法人東京都障害者スポーツ協会

     〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1セントラルプラザ12階

     担当 増田・持永

 

 

<添付書類>

 開催要項

 申込用紙

 留意事項

~えらべる!かんたん!~ 健康運動プログラム公開のおしらせ

障害の程度や年齢にかかわらず、自宅や福祉施設など身近な場所で気軽に取り組める運動プログラムを作成しました。
これまであまり運動に馴染みのない方にとっても取り組みやすいよう、音楽にあわせ、楽しみながら運動ができるように工夫をしています。
QOL(日常生活)の向上に向け、ぜひ以下のURLをご覧いただき、日々の生活の中に本プログラムを取り入れてください!

 

プログラム内容

【有酸素運動編】
①-1有酸素運動(立位)
①-2有酸素運動(座位)

【ストレッチ編】
②座って行うストレッチ(下半身)
③座って行うストレッチ(上半身)
④立って行うストレッチ(全身)

【動作をスムーズにする運動編】
⑤座って行う運動(上肢)
⑥座って行う運動(上半身)
⑦座って行う運動(下半身)

 

Youtube
【公式】東京都障害者スポーツ協会チャンネル

 

東京都障害者スポーツ協会ポータルサイト|~えらべる!かんたん!~ 健康運動プログラム (tsad-portal.com)

令和3年度ボッチャ審判員フォローアップ講習会②参加者募集

本講習会は、令和3年度全国障害者スポーツ大会より正式種目となったボッチャ競技を、

全国障害者スポーツ大会競技規則に基づき実施することから、実施に向けた審判員養成講習会となっています。ボッチャ競技大会の流れや役割を確認し、審判実技を中心に行っていきます。過去に審判講習会を受講された方や、日頃から大会などで審判として活躍されている方、ボッチャ競技の普及をされている方を対象にしています。この機会に、競技規則や審判法を再確認し、ボッチャについて理解を深めましょう。

 

【添付資料】

開催要項

参加申込書

 

TOKYOパラスポーツチャンネル中継予定変更のお知らせ (三井不動産 第23回 車いすラグビー日本選手権大会の開催中止)

2月6日(日)に中継を予定しておりました「三井不動産 第23回 車いすラグビー日本選手権大会」は、新型コロナウイルスの急激な感染拡大の影響により、開催中止となることが発表されました。中継を楽しみにしてくださっていた皆様、何卒ご理解をいただけますとともに、引き続き車いすラグビーの応援をよろしくお願いいたします。
なお、今後も新型コロナウイルスの影響等により、中継予定が変更となる場合がございます。最新の中継予定は、SNSやWEBサイトをご確認いただくようお願い申し上げます。

※一般社団法人日本車いすラグビー連盟様からの発表は下記HPよりご確認ください。
https://jwrf.jp/topics/label_domestic/championships23cancel.php

 

【TOKYOパラスポーツチャンネルとは】
「パラスポーツの大会を、もっと多くの人に気軽に観戦してほしい」そんな思いを込めて、2016年から大会中継を配信しています。場所を選ばずいつでも観戦できるインターネット配信に加え、2019年からは都内ケーブルテレビでの配信もスタートしました。国内最高峰の大会を中心とした、実況・解説付きの本格中継で、初めて見る人にもわかりやすくお届けします。見どころや注目選手など、観戦をより楽しむための情報も配信中!中継後はいつでも録画映像をご覧いただけます。「限界突破パラスポーツ」、競技の迫力やアスリートの魅力をぜひ感じてください。

WEBサイト

Twitter

Instagram