アーカイブ配信動画についてはこちらで配信しております。
障害者スポーツを支える人を対象に、障害者スポーツに関する最新情報を提供するとともに、参加者間のネットワーク構築を促進することを目的として、「障害者スポーツフォーラム」を開催します。
今年度は、「障害者スポーツを支える活動のこれから~つなげよう!!新たな活動と共生社会の実現へ~」をテーマとして、第1部のシンポジウム、第2部の分科会とも、様々な分野のゲスト・講師をお招きして、皆様の今後の活動につながるお話をしていただきます。
新型コロナウイルスへの感染対策を講じながら、今年度は会場への「参集」に加えて、「オンライン」でも同時配信いたしますので、ご自宅等から視聴することができます。是非ご参加ください!
【事業概要】
- 日時:令和5年2月12日(日曜日)13:00~17:30
- 場所:一橋大学一橋講堂
(千代田区一ツ橋2-1-2 学術総合センター内)
- 対象者:障害者スポーツを支える人、今後支えたい人、障害者スポーツに興味のある人等
※参集での参加者は、都内を活動場所とする人を優先とさせていただきます。
- 開催方法:「参集」及び「オンライン配信」
※後日、アーカイブ配信も実施いたします。
- 定員
・参集:200名
・オンライン:なし
- 参加費:無料
【テーマ・各ゲスト等】
- テーマ:「障害者スポーツを支える活動のこれから~つなげよう!!新たな活動と共生社会の実現へ~」
- 主な内容
〇第1部 シンポジウム 13:10~14:40
共生社会の実現に向けて、障害のある人もない人も一緒にスポーツに親しめる取組みが求められています。
そこで、誰もが一緒に楽しめるスポーツの場においてお互いが「つながり」、さらに明日の活動の場に「つなげる」をテーマに、トークセッション形式でお話しいただきます。
<ゲスト>五十音順
- 狩野 美雪氏 (かのう みゆき)
デフバレーボール女子日本代表監督
北京オリンピックバレーボール女子日本代表
- 木村 敬一氏(きむら けいいち)
東京ガス株式会社
東京2020パラリンピック 競泳金メダリスト
- 神 一世子氏(じん いよこ)
一般社団法人日本障がい者サッカー連盟理事
一般社団法人パラSCエスペランサ代表理事
- 星野 一朗氏(ほしの いちろう)
公益財団法人日本オリンピック委員会専務理事
公益財団法人日本卓球協会副会長
<ファシリテーター>
- 藤田 紀昭氏(ふじた もとあき)
日本福祉大学教授(専門分野 障害者スポーツ)
〇第2部 分科会 15:00~16:55
障害者スポーツを身近な地域で継続して支えている方を講師に迎え、以下のテーマによりそれぞれの取組について、お話しいただきます。
・分科会1:地域スポーツクラブ等の団体で支える
①新島 二三彦氏(にいじま ふみひこ)
一般社団法人はむら総合型スポーツクラブはむすぽ副理事長
一般社団法人東京都スポーツ推進委員協議会会長
②茨田 忍氏(ばらた しのぶ)
特定非営利活動法人コミュニティネットSSC大泉理事長
特定非営利活動法人練馬区水泳連盟理事長
・分科会2:地域で支える障がい者スポーツ指導員の活動
①伊藤 隆氏(いとう たかし)
公益財団法人日本パラスポーツ協会 上級障がい者スポーツ指導員
一般社団法人日本ボッチャ協会公認ボッチャ審判員B級
東京ボッチャ協会審判部所属
②栗原 寿江氏(くりはら としえ)
特定非営利活動法人障がい者スポーツクラブHIMAWARI理事長
公益財団法人日本パラスポーツ協会 上級障がい者スポーツ指導員
※各分科会50分ずつ行います。2つのテーマのいずれか又は両方をお聴きいただけます。
〇相談会14:40~17:30
皆さんを次の活動につなげるために地域で活動している団体のブースを出展します。また、障害者スポーツの活動に当たっての情報提供やお困りごとの相談にも応じます。
〇展示ブース
当日、会場内では弊協会の「障害者スポーツ普及啓発パネル」の他、東京都から「東京2020大会アーカイブ資産等」の展示も行います。
【申込方法等】
- 申込期間
令和5年1月13日(金曜日)から令和5年2月3日(金曜日)まで
※参加の決定については令和5年2月7日以降にご連絡させていただきます。
- 申込方法
以下の①・②のいずれかで期日までにお申込みください。
①「TOKYO障スポ&サポート」マイページから申込み
②別添申込票を「問合せ先」まで郵便、FAX又はメールにて送付
また、分科会は、各分科会50分ずつ行います。2つのテーマのいずれか又は両方をお聴きいただけます。
- 申込票
本講習会は、ボッチャ競技大会の流れや役割を確認し、審判実技を中心に行う講習会です。過去に審判講習会を受講された方や、日頃から大会などで審判として活躍されている方、ボッチャ競技の普及をされている方を対象にしています。この機会に、競技規則や審判法を再確認し、ボッチャについて理解を深めましょう。
期 日:令和5年3月11日(土)13:00~16:00(予定)
(受付 12:45~)
会 場:東京都多摩障害者スポーツセンター 体育館
〒186-0003 東京都国立市富士見台2-1-1
対 象:過去に審判講習会を受講された方、競技会で競技役員(審判員)の経験がある方。
今後もボッチャの審判員としてボッチャ競技の普及に携わっていきたい方。
定 員:18名
※定員を超えた場合は、都内在住・在勤・在学者を優先の上、抽選にて決定する。
申込期限:2月22日(水)必着
【添付資料】
①開催要項
②参加申込書
令和4年12月20日(火)に今年度二回目の「東京ゆかりパラアスリート」認定式・「東京パラスポーツスタッフ」公認証授与式を東京都庁大会議場で実施しました。
東京パラアスリート強化事業は、国際大会で活躍する東京ゆかりのパラアスリートを継続的に輩出していくため、競技活動費の助成等による支援を行っています。また、パラアスリートの競技力向上に必要不可欠なパラスポーツスタッフの活動環境の整備等を行い、パラアスリートの一層の競技力向上を目的としています。
今回は新たに47名の東京ゆかりパラアスリートが認定され、12名の東京パラスポーツスタッフが公認されました。
▼第二回の式典の様子は下記よりご覧いただけます。
第一回「東京ゆかりパラアスリート」認定式・「東京パラスポーツスタッフ」公認証授与式の様子はこちら
選手・スタッフの一覧は下記サイトよりご確認できます。
令和4年度「東京ゆかりパラアスリート」(外部リンク)
令和4年度「東京パラスポーツスタッフ」(外部リンク)
この講習会では、全国障害者スポーツ大会・東京都障害者スポーツ大会の
実施競技であるサウンドテーブルテニス(視覚障害者の卓球競技)の審判法
を理論・実技を交えながら習得することができます。
日 時 令和5年2月25日(土) 12時30分から16時00分まで
会 場 東京都多摩障害者スポーツセンター 集会室
住 所 〒186-0003 東京都国立市富士見台2-1-1
定 員 12名
申込締切 2月3日(金)
2月17日(金)まで延長。
※定員になり次第、延長期間を待たず終了する。
・開催要項
・申込書
当協会では、2023年2月6日(月)~2023年2月12日(日)の7日間、首都圏21駅30エリアにてデジタルサイネージ広告を掲出いたします。
障害のある方が行うスポーツは、障害の種類や程度に応じて競技規則やルールの工夫、用具の工夫によって行われています。このような工夫に加えて、支える方の存在も必要不可欠です。技術や戦略などの専門的な指導だけでなく、安全、安心にスポーツを行うための用具の準備や移動のサポートなど支え方は多岐にわたります。支える方の存在を知っていただき、支える方を1人でも多く増やしていきたいという思いから、動画を制作しました。
■掲出期間
2023年2月6日(月)~2023年2月12日(日)
■掲出場所
渋谷駅(ハチ公改札) 品川駅(中央改札内) 東京駅(京葉通路/丸の内地下連絡通路/新幹線北乗換口/新幹線南乗換口)秋葉原駅(新電気街口/中央改札) 横浜駅(中央通路/南改札内/JR横浜タワー) 大宮駅(中央改札)上野駅(公園口改札)池袋駅(中央改札内)浦和駅(改札口)新宿駅(東口/南口/甲州街道改札)吉祥寺駅(南北自由通路)巣鴨駅(改札外)桜木町駅(改札外)新橋駅(北改札/南改札)有楽町駅(中央改札)高輪ゲートウェイ駅(改札内)五反田駅(改札外)西武高田馬場駅(早稲田口改札外)恵比寿駅(西口)赤羽駅(北改札)八王子駅(自由通路南)
■放映時間
15秒
▼特設サイトではインタビュー及びロングバージョンの動画を公開しています
パラスポーツを支えるスタッフの声特設サイト
この練習会は視覚障害者を対象に、選手の交流及び競技者数増加のきっかけをつくるため開催しております。
グランドソフトボ―ルをやったことがない、やってみたい、普段とは違う方とやってみたい。という方は、ぜひご応募ください。
定員を超えた場合は、抽選となります。
皆様のご応募、お待ちしております。
日 時 令和5年3月12日(日)
14:00~16:00
会 場 堤野球場(〒131-0031 東京都墨田区墨田5丁目16番)
東武スカイツリーライン「鐘ヶ淵駅」 徒歩9分
定 員 10名
内 容 グランドソフトボ―ルの導入から基本的な練習方法を実際に体験しながら学びます。
対 象 都内在住・在学・在勤で視覚障害があり、グランドソフトボールに興味のある方
申込み 所定の申込書に必要事項を記入のうえ、郵送またはFAXにて申しこむこと。
締 切 2月20日(月)必着
2月27日(月)必着
その他 ・本練習会では、新型コロナウイルス感染症の感染対策を実施します。
詳細については、参加が決定した方に決定通知と同封でご案内いたします
・FAXでの申し込みの際は、送信後に必ず電話等で着信の確認をお願いします。
・運動できる服装、運動靴をご用意ください。
【添付資料】
・開催要項
・申込書
都民の障害に対する理解を深め、障害のある方の社会参加を推進するとともに、
障害者スポーツの裾野拡大のため、都内在住、在勤、在学の方であれば、障害の
有無を問わず、どなたでも参加できます。今回の募集種目は、フットサルです。
大会の概要、競技の申込方法等詳細については下記をご覧ください。
■募集詳細
【開催日時】
令和5年3月10日(金)10時00分から16時30分
【会場】
ミズノフットサルプラザ調布
〒182-0032 東京都調布市西町290-3 (味の素スタジアム横)
【参加資格】
出場選手は次のいずれかの条件を満たす者とする。
・精神障害者地域生活支援とうきょう会議加盟団体のチーム
・東京都在住、在勤、在学者で構成されたチーム
※ただし、都内に所在する障害者支援施設等団体に所属している者は、
参加しても差し支えないものとする。
※健常者のみで構成されたチームも可
【参加費】
無料
【申込方法】
申込書及び参加誓約書に必要事項を記入の上、E-mail・郵送またはFAXにて
期限内に申し込むこと。
【申込期限】
令和5年2月7日(火)必着
【申込及び問合せ先】
NPO法人ハートフィールド たなし工房
(精神障害者地域生活支援とうきょう会議 スポーツ企画部窓口)
〒188 - 0011
東京都西東京市田無町3丁目3-7 海老沢第一ビル801号(たなし工房内)
TEL:042-468-3061 FAX:042-452-8080
E-mail:info@hartfield.or.jp
【その他】
・新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、大会当日は
「体調管理チェックシート」の提出を求めます。
・申込書から得られた個人情報をもとにプログラムを作成し、
参加者及び競技役員等に配布する。
・応募多数の場合は、抽選により出場チームを決定する。
(ただし、障害者で構成されたチームを優先する。)
【添付書類】
・実施要領
・第23回東京都障害者スポーツ大会における新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策実施方針について
・体調管理チェックシート【当日提出】
・参加に関する誓約事項
・競技規則
・参加誓約書【要提出】
・申込書【要提出】
東京都障害者スポーツ大会のバレーボール競技は、身体(聴覚)・知的・精神の三障害それぞれの部門で実施しています。今回は、聴覚障害者を対象としています。
聴覚に障害のある中学生以上の方で、都内に活動拠点を置いている団体や学校のチームであれば、参加できます!活動しているチームは是非参加してください。
日 時 令和5年2月25日(土) 9:00~16:00
会 場 東京体育館 サブアリーナ
【添付資料】
〇実施要領
〇申し合わせ事項・注意事項
〇プロトコール
〇参加誓約事項
〇参加誓約書
〇申込書
〇新型コロナウイルス感染症対策について
〇体調管理チェックシート
この大会は、障害の有無を問わずに、卓球愛好者が大会を通じて、選手相互の交流と親睦を図り、障害の理解や障害者の社会参加の促進を目的として開催します。
この大会の特色は、障害のある方もない方も競技力別の区分で競い合うことです。この機会に、皆さんの実力を試し、卓球競技の楽しさを体感しましょう!
皆さんの参加を、心よりお待ちしております!!
【日時】
令和5年2月4日(土)団体戦B・Cグループ
令和5年2月5日(日)団体戦A・D・Eグループ
※競技時間帯は、申込状況で決定します。
申込み締切り後、参加決定通知でご案内します。
【場所】
東京都障害者総合スポーツセンター 体育館・多目的室・卓球室
【定員】
各日80組程度。(申し込み状況によって調整。)
※定員を超えた場合は、東京都内在住・在学の者で構成をしているチームを優先とします。
【申込方法】
申込書に必要事項を記入し、郵送、またはFAX、メールで
下記宛に申し込んでください。
(令和5年1月13日(金)正午必着)
【申込先】
〒162-0823 新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ12階
公益社団法人東京都障害者スポーツ協会「東京CUP卓球大会」担当宛
TEL 03(6265)6001 FAX 03(6265)6077
E-mail: j-suishin@tsad.or.jp
※詳細は開催要項をご確認ください。
【書類】
・開催要項
・申し合わせ事項
・申込書(団体戦用)
【内容】
本講習会は、東京都障害者スポーツ大会及び全国障害者スポーツ大会の正式種目であるフットソフトボール競技の競技規則を理解するとともに、実技を交えながら審判法等を習得し、東京都障害者スポーツ大会における審判員及び協力者の養成、技術の向上を図る。また、フットソフトボールの普及・振興に寄与することを目的とする。
【日時】
令和5年2月19日(日)午前9時から正午まで ※荒天時中止
【会場】
東京都立江東特別支援学校 グラウンド
【対象】
東京都ソフトボール協会審判員、東京都障害者スポーツ指導者協議会会員、東京都障害者スポーツ協会登録スポーツボランティア、学校教職員、障害者施設職員等
【定員】
30名(定員を超えた場合は、主催者側で抽選)
【申込期日】
令和5年2月2日(木)必着
〒162-0823東京都新宿区神楽河岸1-1セントラルプラザ12階
公益社団法人東京都障害者スポーツ協会 フットソフトボール審判員講習会担当 宛
TEL 03-6265-6001 FAX 03-6265-6077
【添付資料】
・開催要項
・申込書