この度、ホームページをリニューアルいたしました。
アクセシビリティの改善を目的として、主に以下の①~⑧の内容を更新しています。
引き続き、利用者の皆様への分かりやすい情報発信を心がけてまいります。
➀メニュー項目のプルダウン形式
カーソルを置くとメニューがプルダウンで表示されるように変更いたしました。

②ルビ振り・音声読み上げ機能の追加
『ルビ振り・音声読み上げ』のボタンをクリックすると、
ルビの種類、音声読み上げの開始・停止、音量、速度、読み上げ部分が選べます。
③ルートマップの追加
『交通・アクセス』のページに最寄り駅からセンターまでの
写真付きの道案内を追加いたしました。
④スライドバナーの設置
『教室』『大会』『ボランティア・講習会』のお申込みに関するページ、
『公式YOUTUBEチャンネル』『おうちでスポーツ』等ご自宅でお楽しみいただけるもののページの
5つのスライドバナーを設置いたしました。
クリックしていだたくと該当のページまで移動できます。

⑤ボタンの設置
『利用方法・予約』『各施設の予約倍率』『動画でスポーツ』の
3つのボタンを設置いたしました。
クリックしていだたくと該当のページまで移動できます。

⑥トピックスの色分け
関連するトピックス毎に色分けをいたしました。
「重要」「お知らせ」「教室」「大会・イベント」「施設情報」等のタブをクリックすると、
関連するトピックス毎にまとめて見ることができます。

⑦事業スケジュール検索の移動
ポータルサイトの下部にあった事業スケジュール検索を移動しました。
カテゴリーや日付で事業の検索ができます。
⑧施設紹介動画の更新
施設紹介動画を新しいものに更新しました。

この度、ホームページをリニューアルいたしました。
アクセシビリティの改善を目的として、主に以下の①~⑧の内容を更新しています。
引き続き、利用者の皆様への分かりやすい情報発信を心がけてまいります。
➀メニュー項目のプルダウン形式
カーソルを置くとメニューがプルダウンで表示されるように変更いたしました。

②ルビ振り・音声読み上げ機能の追加
『ルビ振り・音声読み上げ』のボタンをクリックすると、
ルビの種類、音声読み上げの開始・停止、音量、速度、読み上げ部分が選べます。

③ルートマップの追加
『交通・アクセス』のページに最寄り駅からセンターまでの
写真付きの道案内を追加いたしました。
④スライドバナーの設置
『教室』『大会』『ボランティア・講習会』のお申込みに関するページ、
『公式YOUTUBEチャンネル』『おうちでスポーツ』等ご自宅でお楽しみいただけるページの
5つのスライドバナーを設置いたしました。
クリックしていだたくと該当のページまで移動できます。

⑤ボタンの設置
『利用方法・予約』『各施設の予約倍率』『動画でスポーツ』の
3つのボタンを設置いたしました。
クリックしていだたくと該当のページまで移動できます。

⑥トピックスの色分け
関連するトピックス毎に色分けをいたしました。
「重要」「お知らせ」「教室」「大会・イベント」「施設情報」等のタブをクリックすると、
関連するトピックス毎にまとめて見ることができます。

⑦事業スケジュール検索の移動
ポータルサイトの下部にあった事業スケジュール検索を移動しました。
カテゴリーや日付で事業の検索ができます。

⑧施設紹介動画の更新
施設紹介動画を新しいものに更新しました。

スポーツセンター運営について、より良いサービスの実施を目指し、
スポーツセンター利用者に、センターが提供しているサービスに対して
どのように感じているかを把握するため、
施設利用に関しての利用状況、満足度についての調査を実施いたしました。
令和2年度 東京都多摩障害者スポーツセンター 施設利用に関するアンケート集計結果
スポーツセンター運営について、より良いサービスの実施を目指し、
スポーツセンター利用者に、センターが提供しているサービスに対して
どのように感じているかを把握するため、
施設利用に関しての利用状況、満足度についての調査を実施いたしました。
『令和2年度 東京都障害者総合スポーツセンター施設利用に関するアンケート』集計結果
センターから送信しているメールが届かない場合、利用者の皆様に受信許可設定をお願いしております。
代表的なフリーメールについて、受信許可等の設定方法を下記にてご案内いたします。
Hotmail,Outlookの場合
1. Hotmail / outlook にサインインして、設定画面を開きます。「outlookのすべての設定を表示」をクリックします。
2. メール > 迷惑メール > 信頼できる差出人とドメインで利用するメールアドレスもしくはドメインを設定します。
Gmailの場合
1.Gmail ページ上部の [ウェブを検索] ボタンの横にある [フィルタを作成] をクリックします。
2.From欄にメールアドレス(自動配信アドレス)を入力します。
3.[次のステップ>>]をクリックします。
4.[迷惑メールにしない]にチェックを付けます。
5.[フィルタを作成]をクリックして終了です。
Yahoo Mailの場合
Yahooメールをご利用で当センターからのメールが、迷惑メールに該当する場合、以下公式ヘルプご確認の上、除外の設定をお願いいたします。
[迷惑メール]フォルダーに振り分けられたくないメールがある
icloudの場合
iphoneのアプリではなくWEB上で設定が必要ですので下記ページを参照し手順に沿って設定してください。
iCloud.comの「メール」でフィルタリングルールを設定する
第一回目の掲載は終了いたしました。
次回の掲載は、令和3年12月16日(木)~令和4年2月14日(月)の予定です。
東京都障害者スポーツクラブ振興事業精算書類データを、添付いたします。
記入のポイントをご参考にしていただき、記入ください。
精算書類データ配布期間:7月1日(木)〜15日(木)
上記の期間内で、当センターHPにてデータを添付いたします。
データ入力をされる方は、こちらからダウンロードください。
交付申請(精算報告)期間:令和4年2月1日(火)~ 2月14日(月)【必着】
助成決定・振込:令和4年3月末頃
【重要】
*令和3年度東京都障害者スポーツクラブ振興事業に、すでにご登録申請をいただき、登録決定を通知させていただいた団体が対象です。
*パスワードについては、決定通知に記載されていますので、ご確認ください。
ご不明な点などございましたら、東京都障害者総合スポーツセンターまでお問い合わせください。
東京都障害者総合スポーツセンター
スポーツクラブ振興事業担当:サービス推進課
TEL 03-3907-5631 FAX 03-3907-5613
東京都多摩障害者スポーツセンター(国立市)では、
6月10日(木)より、各種制限を設けながら全てのスポーツ施設の個人利用を再開いたします。
なお、お電話でのお問合せに関しましては下記の通りとなります。
皆様には、ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
| <お電話受付時間>
期間 :6⽉10⽇(⽊)~当面の間(予定) ※休館日を除く
受付時間:9:00〜17:00
※なお、夜間の部(17:00受付開始)への利用予約がある日は、
受付時間を20:00(夜間の部 完全退館時間)まで延長いたします。 |
※FAXやホームページお問合せフォームにつきましては、受付時間外でもお受けいたします。
なお、返信にお時間をいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
東京都多摩障害者スポーツセンターへのお問合せについて (6/8更新)
東京都障害者総合スポーツセンター(北区)では、6月10日(木)より、
各種制限を設けながら、全てのスポーツ施設の個人利用を再開いたします。
なお、お電話でのお問合せに関しましては下記の通りとなります。
皆様には、ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
| <お電話受付時間>
期間:6月10日(木)~ 当面の間(予定)※休館日を除く
受付時間:9:00~17:00
※なお、夜間の部(17:00受付開始)への利用予約がある日は、
受付時間を20:00(夜間の部 完全退館時間)まで延長いたします。 |
※FAXやホームページお問合せフォームにつきましては、受付時間外でもお受けいたします。
なお、返信にお時間をいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
臨時休館中のお問合せについて
東京都多摩障害者スポーツセンター(国立市)では、
6月10日(木)より、各種制限を設けながら全てのスポーツ施設の個人利用を再開いたします。
なお、お電話でのお問合せに関しましては下記の通りとなります。
皆様には、ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
<お電話受付時間>
期間 :4⽉29⽇(⽊)~当面の間(予定)
受付時間:9:00〜17:00 ※通常の休館日を除く |
※FAXやホームページお問合せフォームにつきましては、受付時間外でもお受けいたします。
なお、返信にお時間をいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
東京都多摩障害者スポーツセンターへのお問合せについて
東京都障害者総合スポーツセンター(北区)では、6月10日(木)より、
各種制限を設けながら、全てのスポーツ施設の個人利用を再開いたします。
なお、お電話でのお問合せに関しましては下記の通りとなります。
皆様には、ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
| <お電話受付時間>
期間:5月13日(木)~ 当面の間(予定)※休館日を除く
受付時間:9:00~17:00 |
※FAXやホームページお問合せフォームにつきましては、受付時間外でもお受けいたします。
なお、返信にお時間をいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
臨時休館中のお問合せについて