夏季はプ―ル利用の混雑が予想されます。より多くの方に安全にご利用いただくため、
8 月 7 日(木)~9月3日(火) 13:00~16:50 まで
コースのレイアウトが下記の通り変更となります。ご確認の上ご利用ください。
カテゴリ: 施設情報
令和7年5月11日(日)の運動場施設開放について
令和7年5月11日(日)の運動場は、終日個人利用として開放いたします。ご利用お待ちしております。
5月休館日/施設利用状況
令和7年度 熱中症警戒アラート及び熱中症特別警戒アラート、WBGT対応について
熱中症特別警戒アラート・熱中症警戒アラート期間における屋外施設のスタッフ対応について
熱中症特別警戒アラート・熱中症警戒アラート発表に伴う当センターからのお知らせ
環境省・気象庁より令和7年4月23日から10月22日の期間に全国で、WBGT(暑さ指数)の計測値が35度以上になる予想が出た際に『熱中症特別警戒アラート』、33度以上になる予想が出た際に『熱中症警戒アラート』が発表されます。発表タイミングは、前日の17時、および当日の朝5時です。当センターでは以下の取組みをを実施させて頂きます。
熱中症警戒アラートとは?
暑さへの「気づき」を呼びかけて予防行動をとっていただくための情報です。熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境が予測される場合に、暑さへの「気づき」を呼びかけ、国民の熱中症予防行動を効果的に促すための情報です。(引用:環境省のHPより)
① WBGTが33度を超えた場合は、屋外施設の利用は中止
WBGTが31度以上の場合、利用時間を短縮(1回15分)、スポーツ対応を中止とさせて頂きます。また、WBGTが33度を超えた場合には、熱中症になる危険性がさらに高まるため、WBGT33度を超えた屋外施設のみ利用を中止とさせて頂きます。再計測は原則30分後とします。
利用される皆さまの健康と安全を守るための取り組みですので、ご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。
② 熱中症警戒アラート発表時の情報提供について
熱中症警戒アラート発表時の全てが利用中止となるわけではありません。
屋外施設が利用中止となるのは、実際にWBGT33度以上の数値が計測された場合です。
ご不明な場合はHP及び電話等でご確認ください。
【印刷室】コピー用紙に関するお知らせ
コピー用紙につきましては、原則ご持参いただいておりますが、
ご持参いただいていない方につきましては、5月1日以降、食堂で販売いたしますので、
よろしくお願いいたします。
4月の休館日 / 施設利用状況
3/15(土)午後の駐車場のご利用について
TAMAスポーツ祭前日準備のため、本日3月15日(土)13:00より 駐車場を一部閉鎖させていただきます。 皆さまには大変ご迷惑をお掛け致しますが、送迎バスまたは公共交通機関を ご利用くださいますようお願い申し上げます。
3月の休館日 / 施設利用状況
3/1~3/14 プール指導員室の工事について
プール指導員室について、空調改修工事を上記の日程で実施させていただきます。 プールは通常通りご利用いただけます。 1階階段横自動販売機付近を工事業者が通行させていただきますが、自動販売機・給水機も通常通りご利用いただけます。 何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。
洋弓場の利用再開のお知らせ
洋弓場について、風の影響により2月17日(月)17時以降臨時閉鎖しておりましたが、
安全確認が取れましたので、本日2月18日(火)9時より利用再開しております。