『〜スポーツリーダー養成のためのフォローアップ講習会〜 「スポーツ指導者・交流講習会」』
締切日を過ぎましたので、募集は締め切らせていただきます。ありがとうございました。
開催要項(6月24日訂正)
実施プログラム
申込書
※6月24日 要綱の記載に誤りがあったため、訂正いたしました。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。
【会場】のところ
誤「※王子駅、池袋駅、巣鴨駅から送迎バスもご利用になれます。」
→ 正「※王子駅、池袋駅、西巣鴨駅から送迎バスもご利用になれます。」
—————————————————————————
【目 的】
東京都における障害者スポーツの普及・振興をより一層促進するため、 区市町村でのボランティアのリーダー役として他のボランティアをまとめ、適切な指示を出すなどの役割を担う人材を養成すると共に、講座での情報交換・交流を通じて、障害のある方のスポーツを支える人同士のつながりができ、活動の幅を広げるきっかけにすることを目的とする。
【主 催】
公益社団法人東京都障害者スポーツ協会
東京都障害者総合スポーツセンター 東京都多摩障害者スポーツセンター
【共 催】
東京都障害者スポーツ指導員協議会
【日 時】
平成26年7月26日(土) 13:00〜17:00(予定)
【会 場】
東京都障害者総合スポーツセンター 体育館・集会室
東京都北区十条台1−2−2
(JR埼京線十条駅より徒歩約10〜15分、
JR京浜東北線・東京メトロ南北線王子駅より徒歩約15分)
※王子駅、池袋駅、西巣鴨駅から送迎バスもご利用になれます。
TEL 03-3907-5631 FAX 03-3907-5613
【対 象】
障害者スポーツ指導員、協会登録スポーツボランティア、施設・団体職員、その他地域や施設などにおいて、障害のある人のスポーツ・レクリエーション活動の普及を積極的に推進し、スポーツリーダーとして活動する意欲のある方
【定 員】
20名程度(定員を超えた場合は、主催者にて記載内容をもとに受入人数等を考慮し、決定します。)
【受講料】
無料
【申込締切】
平成26年7月7日(月)13時 必着
【申込方法】
所定の申込用紙に必要事項を記入のうえ、下記に直接持参・郵送・またはFAXにて申し込むこと(FAXの方は着信の確認をしてください)。
【受講可否】
ハガキにて通知(実施日1週間前になっても届かない時はご連絡ください。)
【申込・問合先】
〒114-0033 東京都北区十条台1−2−2
東京都障害者総合スポーツセンター
スポーツ指導者・交流講習会 担当宛
TEL 03-3907-5631 FAX 03-3907-5613
担当:柳橋・横田
このほかにも、年間を通じてたくさんの事業の紹介を行っています。
詳しくはこちらよりご覧ください。
http://www.tokyo-mscd.com/topics/index.cgi?mode=kiji&num=20140322200542