第30回全国車いす駅伝競走大会 東京都選手団派遣選手選考会 参加者募集について

標記の選考会の日程が下記のとおり決定いたしましたのでご案内いたします。
選考会の上位者は、東京都代表選手として、平成31年3月10日(日)に京都府で開催予定の第30回全国車いす駅伝競走大会に出場できます。多くの皆様のご参加をお待ちしています。

○選考会詳細
1 日時
平成30年11月23日(祝・金)9:00~12:00

2 会場
味の素スタジアム西競技場 〒182-0032 東京都調布市西町290-11

3 主催
公益社団法人東京都障害者スポーツ協会

4 参加資格
参加選手は次の全ての条件を満たす者とする。
(1)身体障害者福祉法第15条の規定により、身体障害者手帳の交付を受けた者で、
車いす使用者。
(2)平成31年3月10日現在で13歳以上の者。
(3)申込状況に応じて、組を分けてレースを行う。その場合はタイムレース
決勝とする。
(4)都内に在住、在勤または在学の者。
(5)派遣期間に堪え得る体力や健康を有し、東京都選手団の一員として
練習会・本大会派遣期間等において、集団生活や行動に適応できる者。
なお、未成年の場合は、事前に保護者の同意を必ず得ること。
(6)3,000m走が12分以内、フルマラソンが2時間48分以内、ハーフマラソンが
1時間24分以内
上記3つのうち、いずれかの記録を上回ることが見込まれる者。

5 実施種目
(1)3000m
(2)申込状況に応じて、組を分けてレースを行う。その場合はタイムレース決勝とする。
(3)男女同時スタートをする場合がある。
(4)計時については手動計時で行う。
(5)選手はヘルメットを着用すること。

※タイムレースを実施した結果、5位と6位あるいは7位と8位に該当する選手が同タイムとなった場合は、該当選手の再レースを行い選手あるいは補欠を決定する。

6 申込方法
所定の申込書に必要事項を記入し、手帳のコピーを添付したうえで、期限内にメールまたは郵送で申し込むこと。
※メールの宛先 j-suishin@tsad.or.jp

7 申込期限
平成30年11月9日(金)必着

8 その他
(1)申込締切り後、記載事項の変更はできない。
(2)参加費は、無料とする。
(3)主催者のHP、広報誌、SNS及び主催者が許可した報道機関等の撮影、並びに放映、
写真掲載等事後の取扱いに協力をお願いしたい。
(4)選考会当日の連絡先 080-5910-7997(選考会当日のみ)
(5)派遣選手の練習会を1月から3月にかけて2回程度実施する。
(6)本大会への参加旅費・滞在費及びユニフォーム代等は協会が負担する。
(7)車いすレーサーについては、各自で用意すること。

9 申込み及び問い合わせ先
公益社団法人東京都障害者スポーツ協会 事業推進課 担当:市川・相良・後藤
〒162-0823 新宿区神楽河岸1-1セントラルプラザ12階
TEL 03-6265-6001  FAX 03-6265-6077

実施要領
チラシ
申込書

2018東京CUP卓球大会 参加者募集

 この大会は、障害の有無を問わずに、卓球愛好家が大会を通じて、選手相互の交流と親睦を図り、障害の理解や障害者の社会参加の促進を目的として開催します。
 この大会の特色は、障害のある方もない方も競技力別の区分で競い合うことです。この機会に、皆さんの実力を試し、卓球競技の楽しさを体感しましょう!
 皆さんの参加を、心よりお待ちしております!!

【日時】
平成30年12月 8日(土) 10:15競技開始 団体戦
平成30年12月 9日(日) 10:00競技開始 個人戦
※受付時間については開催要項参照。

【場所】
東京都障害者総合スポーツセンター 体育館・多目的室

【申込方法】
申込書に必要事項を記入し、参加料を添えて現金書留で平成30年10月31日(水)必着で下記宛に申し込んでください。

【申込先】
〒162-0823 新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ12階
公益社団法人東京都障害者スポーツ協会 「東京CUP卓球大会」宛

※詳細は開催要項をご確認ください。

【書類】
開催要項
申し合わせ事項
申込書(個人戦用)
申込書(団体戦用)

かけっこ練習会 参加者募集について

 今年度からの新規事業として、「走る」を通じて体を動かすことの楽しさに触れ、スポーツ活動の継続やスポーツ能力の向上を目的とする「かけっこ練習会」を開催することとなりました。
 つきましては、参加者を以下のとおり募集いたします。皆様是非ご参加ください。

○日時
平成30年11月23日(金・祝) 14~16時

○会場
西競技場(調布市)

○対象
走るのが速くなりたい「愛の手帳」をお持ちの中学生以下の方、
あるいは、それに準ずる障害をお持ちの中学生以下の方

○定員
30名

○申込締切
所定の申込書を平成30年10月31日(水)までにFAXまたは郵送にてお申込みください。

○講師
飯塚翔太選手(ミズノ)
2016オリンピックリオデジャネイロ大会200m代表/4×100mR銀メダル

開催要項
チラシ
申込書

精神障害者バレーボール練習会 参加者募集

この練習会は精神障害者を対象に、選手の交流及び競技者数増加のきっかけをつくるため開催しております。使用するボールはソフトバレーボールになります。
バレーボールを楽しみたい、普段とは違う人とプレイしたいという方はぜひご応募ください。また、介助の方と一緒にご応募いただくことも可能です。
ただし、定員の30名を超えたお申し込みがございますと抽選になります。
皆様からのご応募、お待ちしております。

日 時 平成30年11月29日(木)
13:00~16:00

会 場 東京都障害者総合スポーツセンター 体育館

対 象 都内在住・在勤で精神障害がありバレーボールに
興味がある方

締 切 平成30年11月9日(金)必着

【添付資料】
開催要項
申込書
チラシ

第19回東京都障害者スポーツ大会バレーボール競技(精神障害部門) 参加者募集

この競技は6人制バレーボールとほぼ同じルールで、ボールはソフトバレーボールを使用して実施します。また、東京都障害者スポーツ大会だけでなく、全国障害者スポーツ大会の正式競技としても実施されています。
普段からバレーボールを楽しまれている方だけでなく、これを機にチーム作りをして、東京の1番を目指してみませんか?
多くの方のご参加、ご来場をお待ちしています。

日 時 平成31年1月23日(水)
9:00~17:00

会 場 東京武道館 大武道場

【添付資料】
実施要領
申し合わせ事項
プロトコール
申込書
監督会議質問事項
参加誓約事項
参加誓約書

東京都パラリンピック選手発掘プログラム9月30日の実施について

9月30日(日)に江戸川区スポーツセンターで開催予定の『東京都パラリンピック選手発掘プログラム』は、予定どおり行います。

※台風24号の接近に伴い、プログラムを変更する場合がございます。

 

変更の判断となった場合、東京都障害者スポーツ協会twitterと東京都パラリンピック選手発掘プログラム公式ホームページにてお知らせいたしますので、あわせてご確認ください。

東京都障害者スポーツ協会twitter(https://twitter.com/tosyokyo

東京都パラリンピック選手発掘プログラム公式ホームページ(https://www.para-athlete.tokyo/

 

「チャレスポ!TOKYO」開催決定!

※ 平成30年11月30日追記 プログラムやゲスト等の詳細が決定しました!
  詳しくはこちらをご覧ください。

 障害者スポーツの魅力を多くの方々に知っていただくため、当協会と東京都は、このたび参加体験型スポーツイベント「チャレスポ!TOKYO」 を東京国際フォーラムで開催いたします。

 車いすバスケットボール、ボッチャなどのパラリンピック競技の体験のほか、レクリエーションスポーツ体験、トップアスリートによるトークショー、VRを活用した新感覚の競技体験など、障害のある人もない人も、また、これまで障害者スポーツに関心のなかった人も一緒に楽しめるプログラムが満載です。

 クリスマスイブに皆様の御来場をお待ちしております!

 イベントの詳細については、後日お知らせいたします。

1 日時
平成30年12月24日(月・振休)10時から17時まで

2 場所
東京国際フォーラムロビーギャラリー・ホールE

JR/東京メトロ有楽町線 有楽町駅徒歩1分(千代田区丸の内3-5-1)

3 内容
◆パラリンピック競技22競技を含む、障害者スポーツの体験・展示
◆アスリートゲストによるトークショーなどのステージイベント
◆VRを活用した新感覚の競技体験   など

4 参加費
無料

5 主催
東京都、公益社団法人東京都障害者スポーツ協会

9月27日(木)公式WEBサイトオープン!
公式WEBサイト:http://tsad-portal.com/challespo2018/
※今後、イベントの内容・タイムスケジュールやゲストが決定次第、サイトを更新していきます。

「仮面女子」 メインゲストとして出演決定!!

メンバーの猪狩ともかさんが障害者スポーツにチャレンジ!
(※当日の体調によって出演できない場合もございます。)
 猪狩さんは2018年4月に事故により車いす生活となった後もアイドル活動を続ける意思を表明し、8月に復帰したメンバーです。

 「最強の地下アイドル」と呼ばれる女性アイドルグループ「仮面女子」がメインゲストとして出演することが決定しました。
 「仮面女子」は年間に1,000回を超えるライブを行い、さいたまスーパーアリーナ単独ライブでは15,000人を動員したグループです。
 チャレスポ!TOKYO当日は、猪狩さんの他にメンバーから4名出演予定!
 出演メンバーの詳細は、後日発表します。

猪狩ともかさん
猪狩ともかさん

仮面女子 写真
仮面女子

 
 

 

トップアスリートゲストも続々決定!! 2018年9月27日時点
サッカー 石川直宏さん
サッカー
石川直宏さん
カーリング 市川美余さん
カーリング
市川美余さん
ウィルチェアーラグビー 官野 一彦さん
ウィルチェアーラグビー
官野一彦さん
車いすテニス 齋田悟司さん
車いすテニス
齋田悟司さん
パラ陸上競技 高田千明さん
パラ陸上競技
高田千明さん
陸上競技 湯上剛輝さん
陸上競技
湯上剛輝さん

【チャレスポ!TOKYO運営事務局】
平日10:00~17:00 ※土・日・祝日を除く
電話 03-6272-4151 FAX 03-3239-3170
info@challespo-tokyo.com

 

障害者スポーツ情報紙「S&S」第14号を発刊しました!

公益社団法人東京都障害者スポーツ協会は、障害のある人たちが身近な地域で継続的にスポーツを楽しめる環境を整備するため、東京都、東京都障害者スポーツ指導者協議会と連携し、障がい者スポーツ指導員等のさらなる活躍を後押ししています。

このたび、障害者スポーツを支える人材を募集している区市町村の教室や大会などを掲載した情報紙「S&S」(スポーツ&サポート)第14号(9月)を発刊しました。「S&S」は都内で活動する障がい者スポーツ指導員等にお届けしています。

次回、第15号は平成30年12月発刊予定です。

広報誌「東京の障害者スポーツ」80号を発行しました!

 

広報誌最新号発行のお知らせです。こちらからご覧下さい。

〇内容

・障害者総合スポーツセンター
屋内施設オープン特集!!(P1~P2)

・東京都障害者スポーツセンター
今期の目玉事業の紹介(P3~P4)

・新連載企画 地域で広がるスポーツの輪 小平市(P5)

・東京にパラリンピックが来る!
「水泳 森下友紀選手インタビュー」(P6)

・東京都 パラリンピック選手発掘プログラムのおしらせ、
団体正会員(NEC)の紹介等(P7)

今後も引き続き変わらぬご愛読をよろしくお願い申し上げます。