「スポーツの集い(第50回)」の参加者募集を開始します。会場は東京体育館メインアリーナで実施します。今年度も参加選手が協力して行う、花文字作りをはじめ、参加者が楽しめる競技種目を準備して参加者の皆様をお待ちしております。今大会で50回目を迎えることを記念し、リレーでは特別レースを行う予定です。
お昼時間のディスコタイムではバンド演奏に、心、体、フロアを揺らし、参加者の気分は最高潮!毎年、大盛況です。今年ももちろん!実施する予定です。
参加については、団体でのご参加だけでなく、お一人でのお申し込み、ご参加も出来ますので、ふるってお申し込みください。多くの方のご参加をお待ちしております!
日時 |
平成28年9月14日(水) 10:00~16:00 |
---|
場所 |
東京体育館メインアリーナ
〒151-0051 渋谷区千駄ヶ谷1-17-1 |
---|
アクセス |
「千駄ヶ谷駅(JR総武線)」、「国立競技場駅A4出口(都営大江戸線)」より出てすぐ。 |
---|
申込み方法 |
実施要領、競技要領をご確認いただき、添付の申し込み用紙にご記入のうえ、東京都障害者スポーツ協会まで郵送またはFAXでお申し込みください。
※FAXの場合は電話で着信の確認をお願いします。 |
---|
申込期限 |
平成28年7月20日(水) (消印有効) |
---|
添付資料
本大会は競技部門の他、大会参加がはじめての方でも参加し易いように交流部門も設けて実施します。
日頃からボッチャを楽しまれている方も、ボッチャに興味があってこれから始めてみたい方も、大会に参加してボッチャを楽しみませんか?
多くの方のご来場、ご参加をお待ちしています。
日時 |
平成28年7月23日(土) 10時~競技開始 |
---|
場所 |
東京体育館 サブアリーナ |
---|
申込方法 |
所定の申込用紙(部門により用紙が異なるため確認すること)・参加誓約書に必要事項を記入し、下記宛て期日までに申し込むこと。FAXでの申込の場合は、必ず事務局に着信の確認をすること。
|
---|
申込期限 |
平成28年6月20日(月)必着 |
---|
申込先・問合先 |
〒162-0823
東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ12階
公益社団法人 東京都障害者スポーツ協会 担当:森、若谷
TEL 03-6265-6001 FAX 03-6265-6077 |
---|
添付資料

当協会では、東京都と共催で、1人でも多くの東京ゆかりの選手がパラリンピック競技大会に出場できるよう、競技志向の障害者アスリートを発掘するためのプログラムを実施します。
このプログラムは、例えば・・・
「すでに競技に取り組んでいるが、もっと自分に適した競技があれば、新たな競技に挑戦してみたい!」「普段は健常者の試合や大会に出場しているが、参加要件を満たしているならパラリンピック競技に挑戦してみたい!」など、皆さまとパラリンピック競技の出会いをサポートするプログラムです。
競技レベルに応じて、プログラムを実施します。自分にあったプログラムに応募してください。
11月以降のプログラムの開催競技、申込締切日、申込用紙、当日スケジュール等の詳細は、http://www.para-athlete.tokyo/index.htmlで、8月(予定)以降、随時更新します。
Let’s start!
パラリンピック競技にどのようなものがあるかを知り、体験するプログラム。
平成28年8月21日(日) 10:00~16:00(予定) ◎定員200名
肢体不自由者向け/視覚障害者向け/知的障害者向け
申込締切(7月11日(月))
体験競技
アーチェリー、陸上競技、バドミントン、ボッチャ、ゴールボール、ボート、射撃、シッティングバレーボール、水泳、卓球、テコンドー、トライアスロン、車椅子バスケットボール、車いすフェンシング、車いすテニス
紹介競技
馬術、柔道
会場
東京都障害者総合スポーツセンター
都立王子特別支援学校
平成28年11月13日(日) 10:00~16:00(予定) ◎定員50名
視覚障害者向け
※当日は初心者向けプログラム以外も実施する予定です。競技経験のある方もご参加頂けます。
体験競技(予定)
陸上競技、ゴールボール、柔道、ボート
会場
都立八王子盲学校
Step up!
運動習慣のある方が、競技をより深めるプログラム。
平成28年12月18日(日) 10:00~16:00(予定)
運動習慣のある知的障害者向け
体験競技(予定)
陸上競技、水泳、卓球
会場
武蔵野総合体育館
平成29年2月19日(日) 10:00~16:00(予定)
運動習慣のある肢体不自由者及び視覚障害者向け
体験競技(予定)
柔道、パワーリフティング、ボート、トライアスロン
会場
東京都多摩障害者スポーツセンター
Expert challenge!
一定以上の競技経験者がその経験を生かし、新たな競技を見つけるプログラム。
平成28年12月18日(日) 10:00~16:00(予定)
一定の競技経験を有する肢体不自由者及び視覚障害者向け
体験競技(予定)
陸上競技、バドミントン、ボッチャ、柔道、パワーリフティング、ボート、シッティングバレーボール、水泳、卓球、テコンドー、トライアスロン、車いすフェンシング、車いすテニス
会場
武蔵野総合体育館
この他にも、専門家による相談コーナーやパラリンピアンによるトークショーなど、普段ではあまり体験できないコンテンツも予定しています。
申込手続き
申込方法 |
下記URLから所定の申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、下記申込み先まで郵送
※申込用紙は、東京都障害者スポーツ協会、東京都障害者総合スポーツセンター、東京都多摩障害者スポーツセンターでも配布します。 |
---|
申込み先 |
〒100-8141 東京都千代田区永田町2-10-3
「東京都 パラリンピック選手発掘プログラム」事務局
(株式会社三菱総合研究所 人間・生活研究本部内行) |
---|
URL |
http://www.para-athlete.tokyo |
---|
※本事業は、三菱総合研究所に運営支援を業務委託しております。
ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
公益社団法人 東京都障害者スポーツ協会 電話03-6265-6001(競技力向上課)
5、6月開催競技の申し込みは締め切りました。
9月以降開催の競技については別途募集します。
大会に参加されない方も、ぜひ会場に足を運んでいただき、選手にあたたかい声援をお願いします!
第17回東京都障害者スポーツ大会の大会日程
実施競技 |
日程 |
会場 |
---|
陸上競技 (知的部門) |
平成28年5月28日(土) 5月29日(日) 午前9時から午後5時 |
駒沢オリンピック公園総合運動場 陸上競技場 |
陸上競技 (身体・精神部門) |
平成28年6月4日(土) 午前9時から午後5時 |
駒沢オリンピック公園総合運動場 陸上競技場・補助競技場 |
水泳 (身体・知的部門) |
平成28年5月28日(土) 5月29日(日) 午前9時から午後5時 |
東京都障害者総合スポーツセンター プール |
卓球 (身体・知的・精神部門) |
平成28年5月28日(土) 午前9時から午後5時 |
駒沢オリンピック公園総合運動場 体育館 |
サウンドテーブルテニス (身体部門) |
平成28年5月29日(日) 午前9時から午後5時 |
東京都多摩障害者スポーツセンター 集会室 |
フライングディスク (身体・知的・精神部門) |
平成28年5月28日(土) 午前9時から午後5時 |
駒沢オリンピック公園総合運動場 陸上競技場 |
アーチェリー (身体部門) |
平成28年5月29日(日) 午前9時から午後5時 |
江戸川区総合体育館 アーチェリー場 |
ボウリング (知的部門) |
平成28年5月29日(日) 午前9時から午後5時 |
東京ポートボウル |
ソフトボール (知的部門) |
平成28年5月22日(日) 午前9時から午後5時 |
光が丘公園 野球場 |
バスケットボール (知的部門) |
平成28年5月28日(土)※1 5月29日(日)※1 6月4日(土)※2 午前9時から午後5時 |
板橋区立東板橋体育館 室内競技場 ※1 王子特別支援学校 体育館 ※2
|
フットベースボール (知的部門) |
平成28年5月28日(土) 午前9時から午後5時 |
駒沢オリンピック公園総合運動場 軟式野球場 |
バレーボール (知的部門) |
平成28年5月29日(日) 午前9時から午後5時 |
駒沢オリンピック公園総合運動場 体育館 |
サッカー (知的部門) |
平成28年5月29日(日) 6月5日(日) 午前9時から午後5時 |
駒沢オリンピック公園総合運動場 第二球技場・補助競技場・軟式野球場 |
グランドソフトボール (身体部門) |
平成28年11月20日(日) 午前9時から午後5時 |
武蔵野中央公園 スポーツ広場 |
バレーボール (精神部門) |
平成29年1月25日(水) 午前9時から午後5時 |
東京体育館 メインアリーナ |
車椅子バスケットボール (身体部門) |
平成29年1月29日(日) 午前9時から午後5時 |
武蔵野総合体育館 メインアリーナ |
バレーボール (身体部門) |
平成29年2月11日(土) 午前9時から午後5時 |
東京体育館 サブアリーナ |
重度障害者競技会 (ボッチャ:重度身体) |
平成28年7月23日(土) 午前9時から午後5時 |
東京体育館 サブアリーナ |
重度障害者競技会 (スポーツの集い:重度知的) |
平成28年9月14日(水) 午前9時から午後5時 |
東京体育館 メインアリーナ |
定員に達しましたので募集は終了いたしました。
東京湾の自然の中でヨットに乗船し、風をつかみ、疾走するセーリングを体験するとともに、マリンスポーツに親しむ機会です。
資料