センター事業報告
レッツ!車いすバスケ・・・ 今年度1回目のレッツ!車いすバスケでした。
2012/04/13
【開催日時】
平成24年4月8日(日)
【担当からコメント(実施報告)】
チェアスキルやドリブルの練習をして、後半は試合を行いました。
次回、5月6日(日)です

【相手がとりやすいパスの練習中です。上手にできるかな?】

【両チーム引き分けの競った試合でした。次は勝てるかな?】
親子で楽しむキッズ水泳教室より ・・・プールに慣れてきました
2012/03/26
【開催日時】
2月25日 11時40分より
【担当からコメント(実施報告)】
親子で水に親しんでもらう教室です。始まって3回目です。ちょっと教室の流れに慣れてきました。水の流を感じながら笑顔が増えています。終わって自由練習で、いろいろと課題に挑戦しています。次回が楽しみです。

ひなさん、深いところが苦手でしたが、島わたりで楽しく挑戦できるようになりました。
レクリエーション教室より ・・・今月はユニカール
2012/03/26
【開催日時】
2月7,14,21日火曜日 13時より
【担当からコメント(実施報告)】
今月はユニカールです。専用のカーペットにストーンを滑らして、中央の〇に近づけるように狙います。本年も東村山ユニカール協会の方々にご指導いただき、各レーンに一人ずつついてもらいました。参加者にも好評の種目でした。協会の方がたありがとございました。来月はチャレンジスポーツです。参加おまちしています。

【東村山ユニカール協会の方々に指導うけています。】

【教室の様子です。】

【最後にみんなで記念写真。参加ありがとうございました。】
トランポリンより ・・・元気に跳んでいます。
2012/03/26
【開催日時】
2月25日土曜日 13時より
【担当からコメント(実施報告)】
トランポリンはひとりずつ順番に交代しながらとんでいます。エアートランポリンは随時交代しながら楽しんでいます。新しいトランポリンにみんな慣れてきました。次回は3月24日土曜日です。

【今回初めて参加したかりんさん。元気に跳べました】
第23回ショートテニス大会より ・・・試合を楽しみました。
2012/03/26
【開催日時】
3月11日日曜日 9時半から
【担当からコメント(実施報告)】
スポンジのボールを使ったインドアのショートテニスです。視力、知的、オープン、ダブルス(シングルが難しい方)にわかれて試合を行いました。良いラリーがいっぱい見られました。選手、役員の方々ありがとうございました。

【林さん、古場さんの選手宣誓です】

【試合の様子。ダブルスです】

【大会終わって記念撮影。おめでとうございます】
都障水連による水泳入門より・・・〜今年度最終回、みんな上手になりました!〜
2012/03/26
【開催日時】
3月10日(土)
【担当からコメント(実施報告)】
東京都障害者水泳連盟との共催で、一年間入門・育成の水泳教室をおこなってきました。入門クラスは、一緒に練習してきたお子さんの成長をご家族と共に感じた最終回でした。
4月からも、また新たな目標に向かって練習していきましょう!

【三日市先生とクロールの呼吸の練習をする一平くん、お父さんとたくさん参加してくれました。】
講習会より・・・ 〜交流会をおこないました!〜
2012/02/20
【開催日時】
2月11日(土)
【担当からコメント(実施報告)】
障害者のある人のスポーツ・レクリエーション活動の普及を積極的に推進する意欲をある方を対象に講習会を実施しています。
今回は「スポーツ交流会を開催しよう!」と題し、センター利用者の皆さんに楽しんでいただけるよう受講生の方々が企画したプログラムをもとに「投げろ!転がせ!ワッショイ!!」「すべ〜る?!ホッケー」「ターゲットゲーム!!」の3コーナーを設け、受講生一人ひとりがプログラムを実践しました。
受講生の方々は内容決定〜運営まで様々な苦労がありましたが、無事に終えることができ、充実したものとなりました。ご参加いただいた利用者の皆さん、ありがとうございました。

【ターゲットゲームでは、カゴに向かってシャトルやボールを打ち入れました】

【フロアホッケーのパックとランプスを利用したボウリング】
第8回多摩ボッチャ大会より ・・・試合を楽しみました。
2012/02/20
【開催日時】
2月12日日曜日 9時半から
【担当からコメント(実施報告)】
パラリンピックの種目である、ボッチャの大会です。パラリンピックと同じ障害区分の脳性麻痺で車椅子使用の方クラスと障害区分がないオープンの2クラスで実施しました。予選リーグを行い各組1位で決勝リーグとトーナメントを実施しました。長い時間集中力を欠かさずに、良いショットがたくさんありました。選手、役員の方々ありがとうございました。

【試合前のコイントスです。赤(先攻)か青(後攻)を決めます。】

【CWクラスの決勝リーグ。白熱しています。】

【オープンクラスの表彰です。おめでとうございます。】
ユニカール体験大会より ・・・体験と試合を楽しみました。
2012/02/04
【開催日時】
1月29日日曜日 12時から17時
【担当からコメント(実施報告)】
毎年レクリエーションで行っていたユニカールを東村山ユニカール協会の協力により体験大会として今年から実施しました。昼から開始し、初めは体験と練習中心で行い、後半は即席でチームを決めて試合を行いました。上手くなったチームは東村山市ユニカール協会のチームに挑戦しました。東村山市ユニカール協会の方々ご協力ありがとうございました。

【7レーン作り、それぞれのレーンに東村山市ユニカール協会(黄色のベスト)方より指導うけました。】

【点数のつけ方を習っています】

【ここに滑らしてと教えてもらっています】
レッツ車いすバスケより ・・・ 試合を楽しみました。
2012/02/04
【開催日時】
1月29日日曜日 9時より
【担当からコメント(実施報告)】
車いすバスケットボール連盟の協力を得て、車いすバスケの体験を行っています。前半は練習、後半は試合を大人と子供が分かれて楽しみました。回を重ねて上手になっきました。次回は2月18日土曜日です。参加お待ちしています。

【はじめのパス練習】

【子供のチームの試合です。シュートが決まるか?】
<<前月
2019年02月
次月>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
開館日、休館日を表示しています(休館日は赤地に白抜き文字)。
H30年間カレンダー
リンク集
お問い合わせ